れんこん

renkon.jp
Amazon.co.jp のロゴ


 ■最近のエントリ rss QR
2025年明けました! (01/04)
魅惑の牡蠣!カンカン焼きで美味しさ倍増 (01/27)
牡蠣料理初心者でも簡単に作れるレシピ特集 (01/27)
牡蠣の調理はレンジ調理がおすすめ!爆発を防ぐコツとは? (01/27)
寒い冬にピッタリのホットドリンクが欲しい!お湯で注ぐだけで簡単なものや、温めるだけなどオススメは?おすすめランキング! (01/13)
飲み物を温かく保つのに最適な電気ポット (01/13)
象印 ZOJIRUSHI「CV-TE30-WA」VE電気まほうびん 3.0Lを買ってみた (01/13)
2024年書き込めるかテスト (01/09)
M-1グランプリ2023の決勝進出コンビの魅力に迫る (12/09)
プロ野球 現役ドラフトの対象選手とは? (12/09)
 ■アクセスランキング
1. 「サーモスの真空断熱タンブラー」を買ってウハウハな人たち
2. 高校野球が嫌いな理由
3. よさこいが嫌いな理由
4. 岩崎恭子、金メダルヌード写真集…来月下旬発売へ
5. iPhoto のスライドショーで画像の縦横の表示おかしいとき
6. G-SHOCK「GW-9100-1JF」は錆びないけど樹脂部分が心配
7. 美食家が認める御飯に合うカップラーメンの汁は?
8. 年賀状「一番、出したくない相手は上司」
9. 「ほぼ日手帳」をガッカリせず文句を言わないで楽しむいくつかの方法
10. 「ほぼ日手帳」届いた!オリジナル&カズン(写真あり)
 ■キーワードクラウド(test)
 ■カテゴリ
 ■最近のコメント
 ■最近のトラックバック
<<  2025/09  >>
Sun Mom Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
 ■Profile
処理時間 0.130494秒
BLOGN(ぶろぐん)

FinePix F11 「FinePix F11富士フイルム、シャッター優先/絞り優先AEが可能になった「FinePix F11」、新たに「シャッター優先AE」、「絞り優先AE」のモードを搭載したそうで、ここが一番のポイントみたい。10月下旬より発売だそうです。「F10」でもファームウェアのバージョンアップで同じ機能を盛り込めないの??ハードの仕様は違ってソフトのバージョンアップでまかなえないとしても、このような「F11」→「F10」みたいな、微妙にリファインしての発売は以前の機種でもファームウェアのバージョンアップでフォローできたらユーザは嬉しいんですけどね。ユーザ側も「あ、このメーカのカメラは新しいファームウェアがでるから、安心して買えるな(長く使えるという意味)」と安心できるのではないでしょうか?できるんだったら、ファームウェアでのフォロー頼む〜って感じです。どうでしょう??そうしたらもっと「“好”感度」上がるのに〜なんて。

 杉田かおる「女優に専念」…いいとも降板、と言いながら“大河”も降板しててなんか矛盾してる発言に笑える。いいとも番組プロデューサの話では「“大河”より“かくし芸”を取りました、といっていた」とのことで。これから結局バラエティー番組の出演が増えるばっかりですよね。女優というよりタレントですわな。彼女。まぁ、知ったこっちゃないですけど(^^;;

2005 Sep 29 , 10:38 | テレビ・芸能 | 固定リンク | コメ (x) | TB (5)

アンタッチャブル柴田10・1入籍…お相手は24歳、妊娠6カ月

 アンタッチャブル柴田10・1入籍…お相手は24歳、妊娠6カ月、アンタッチャブルの柴田さんも結婚するんですってね。これもいわばできちゃった婚(?)ですよね。以前には暗いことがあったようで、手放しで喜んでいいのかちょっと微妙なニュース。

2005 Sep 28 , 10:57 | テレビ・芸能 | 固定リンク | コメ (x) | TB (8)

mixi最近だるい・・・

 最近mixi(idは4桁代の古株かな?)めちゃだるいです。最近リアル知り合い(と言うか前の前の会社関連)がたくさんいてるので、めんどくさいったらありゃしないです。仕事とプライベートは分けたいって感じ。

2005 Sep 27 , 22:15 | 毒の息 | 固定リンク | コメ (4) | TB (1)

 「自転車しんどい」10歳男児が車盗み30キロ、AT車って動かすの簡単だもんね。ニュースで見たんですか、たぶんAT車っぽかった。MT車ならまず即運転OKってワケには行かないんですよね。関係ないんですけど、妹は免許取るときにMTで取りなさいと言ったのにATで取ってるし、MTの方が何かと便利だし、面白いんだけどなぁ〜。MTってそんなに運転しんどいです??燃費もいいしいいことずくめじゃん〜、ってね。

 「ダッタンそば」は、ゆで汁を飲むべし、そば湯は腹の足しになるし、って意味で飲んでました貧乏人・・・(笑 結構身体にいいらしいですよね「そば湯」って。乾麺のおそばは比較的安いしよく買って食べてます(^^

2005 Sep 26 , 21:49 | 食べ物・料理 | 固定リンク | コメ (0) | TB (0)

ソニー、MP3再生対応のステレオICレコーダ「ICD-SX66」「ICD-SX56」

 ソニー、MP3再生対応のステレオICレコーダ、10月21日で、512MBの「ICD-SX66」が25,000円前後、256MBの「ICD-SX56」が20,000円前後の見込みとのことだそうです。新たにMP3形式が再生できるということでプレイヤ代わりに音楽も聴けちゃうそうです。ソニーのICレコーダicon、音質もよく性能はピカ1だと思いますし(他のは使ったことないんですが…)、連携ソフト「Digital Voice Editor」の出来がものすごくいいんですよね。転送とかPC取り込みとかは普通なんですが、PCで実際録音した音声を聞いて書き起こすとき、使い慣れたエディタで打ち込みができて、ホットキーがついてるので、エディタのウィンドウがアクティブでもバックグランドで再生・停止等できるので便利。停止して再生させるときまったく同じところから再生するのではなく、微妙にコンマ何秒か前のところから再生されるので、やってみると分かるんですが結構便利なんです。これがものすごく気に入ってます。一年半前くらいかな?「ICD-SX30」(64MB)を24,000円で買ったことを考えると、めちゃいい値段ですよねぇ。

2005 Sep 26 , 17:00 | デジタル家電 | 固定リンク | コメ (x) | TB (0)

 ドコモ、AM・FMラジオ搭載「RADIDEN」を10月1日発売、AMラジオも聞けるって言うのが結構そそられます。案外地方だとFMの電波って弱かったりするので「この手の」小さいラジオだとFMっていまいちよく聞こえないんですよね。AMの受信感度も気になるところですけど、AMも聞けるってことで「AM携帯」の走りになればいいんですけど。ちょっと期待。

2005 Sep 26 , 16:37 | デジタル家電 | 固定リンク | コメ (0) | TB (1)

 ドリフ20年ぶり生コント…中居で全員集合、やるのはいいけど観るに耐えれるコントでよろしく、って感じがします(みんな年が年だし・・・)。ぐだぐだ感ないキレのあるコントに期待(w

2005 Sep 23 , 16:10 | テレビ・芸能 | 固定リンク | コメ (2) | TB (2)

 サイクリングで脂肪を燃やせ!、自転車最近乗ってないなぁ・・・。プジョーの自転車が泣いてます。うちのまわりは勾配が結構キツイところなので、サイクリングにばっちしな道って近くにないんですよね、はぁ。自転車乗りたい、今度の休みには埃はらって乗ろうかしらん。

<<前の記事 次の記事>>

このページの先頭へ

Random Image