れんこん

renkon.jp
Amazon.co.jp のロゴ


 ■最近のエントリ rss QR
PHPのバージョン (05/17)
ビットコインって何?ChatGPTに学ぶ仮想通貨の世界 (03/23)
2023年書き込めるかテスト (01/01)
ブログも自分で見て点検した方がいい (10/07)
2022年恒例の無事記事投稿できるかテスト (01/01)
Amazonの商品検索ウェジェットがおかしいみたい (04/07)
2019年書き込みテスト (01/07)
ライブコンサートにスタンド花を贈ってみよう! (07/18)
豆腐業界 初の定義 大豆10%以上「とうふ」 「品質」明確に安売りを防止(日本農業新聞) (06/05)
平成29年(2017年)年賀はがき当せん番号発表 (01/15)
 ■アクセスランキング
1. 「サーモスの真空断熱タンブラー」を買ってウハウハな人たち
2. 高校野球が嫌いな理由
3. よさこいが嫌いな理由
4. 岩崎恭子、金メダルヌード写真集…来月下旬発売へ
5. iPhoto のスライドショーで画像の縦横の表示おかしいとき
6. G-SHOCK「GW-9100-1JF」は錆びないけど樹脂部分が心配
7. 美食家が認める御飯に合うカップラーメンの汁は?
8. 年賀状「一番、出したくない相手は上司」
9. 「ほぼ日手帳」をガッカリせず文句を言わないで楽しむいくつかの方法
10. 「ほぼ日手帳」届いた!オリジナル&カズン(写真あり)
 ■キーワードクラウド(test)
 ■カテゴリ
 ■最近のコメント
 ■最近のトラックバック
<<  2023/10  >>
Sun Mom Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 ■Profile
処理時間 0.146423秒
BLOGN(ぶろぐん)

観る時間がない!地デジ&HDDレコーダで1時間番組を30分で観る

観る時間がない!地デジ&HDDレコーダで1時間番組を30分で観る 地デジ移行しかり、HDDレコーダなどテレビまわりが結構充実しているかと思います!とうの自分は、そもそも、それまではあまりテレビを観ないタチで、なおかつ録画までして観たりもしないタイプの人間。が地デジ&HDDレコーダが最強過ぎて、観るのが結構楽しくなってきた!

2011 Aug 22 , 08:26 | デジタル家電 | 固定リンク | コメ (0) | TB (0)

ソニー6000円のICレコーダ「ICD-B61」

 テレコからの買い替えに ソニーが6000円のICレコーダー(ITmedia Biz.ID)、512MBの内蔵メモリに最長約301時間35分録音(高音質だと61時間10分)、音声はモノラル。PC接続は不可。テープレコーダーからの買い替えやICレコーダ初心者がターゲット。オープンプライスで店頭価格は約6000円の見込み。

2008 Aug 07 , 13:47 | デジタル家電 | 固定リンク | コメ (0) | TB (0)

「iPhone」を買わないで済むたった1つの方法

Apple iPod touch 8GB MA623J/A いやもう普通に「iPod touchでいいじゃんって思うんですけど。とりあえずまだ“海のものとも山のものともつかぬ”ものを使うのは的な感じなんですけど(Appleの初物は危険だとか言うしw)。それに2年縛りの月額料金は7〜8千円と言うことで、マルチタッチしてーってだけで(笑)、iPhoneを買うのはちょっと高いんでないかなと思います。

2008 Jun 29 , 13:42 | デジタル家電 | 固定リンク | コメ (0) | TB (2)

携帯の目覚まし機能は便利すぎる

 目覚まし時計はもう古い!? 「ケータイで目覚める」人が6割(RBB NAVi)とたまたま見付けた記事、【F906i】目覚ましが9つまで設定できて素晴らしい。自分も携帯を目覚まし時計替わりにしてます。いわゆる普通の時計の目覚ましでは柔軟なカスタマイズができず、おおよそ目覚まし時計の設定は1つしかできなかったりってのがほとんどだと思う(知らないだけで最新の目覚まし時計はもしかしたらすごいことになってるかも)。

2008 Jun 14 , 10:16 | デジタル家電 | 固定リンク | コメ (0) | TB (0)

ヘルスメーター高機能化…男性中心に人気/測定項目は多彩(フジサンケイビジネスアイ)

TANITA 体組成計 インナースキャン50 ホワイト BC-303-WH ヘルスメーター高機能化…男性中心に人気/測定項目は多彩(フジサンケイビジネスアイ)、自分もこの高機能ヘルスメーターを買ったクチです。はい(^^ゞ 自分が買ったのはTANITAの体組成計 InnerScan50「BC-303。体重・体脂肪率はもちろん、体内年齢、基礎代謝量、筋肉量、推定骨量も測れて、体重は50g単位で測れるので面白かったりします。

2008 Feb 19 , 14:58 | デジタル家電 | 固定リンク | コメ (0) | TB (0)

ソニー「ICD-SX88/78」80〜20,000Hzの広帯域録音対応ボイスレコーダ

 ソニー、80〜20,000Hzの広帯域録音対応ボイスレコーダ(PC Watch)、前回紹介した「ICD-SX77」「ICD-SX67」も同等のスペックで80〜20,000Hzの広帯域録音対応、何が違うのかと見てみたらそれぞれメモリが1GB→2GB、512MB→1GBとアップしたみたいです。

2008 Jan 25 , 17:26 | デジタル家電 | 固定リンク | コメ (0) | TB (0)

オリンパス「Linear PCM Recorder LS-10」96kHz/24bitリニアPCMで録音可能なICレコーダ

 オリンパス、96kHz/24bitリニアPCMで録音可能なICレコーダ(PC Watch)、オリンパスも超高音質機参入ですね。これで知ってるところだとローランドとソニーとオリンパスで3社、選ぶのも悩みますね。

2008 Jan 25 , 17:10 | デジタル家電 | 固定リンク | コメ (0) | TB (0)

ソニー「PCM-D50」24bit/96kHz PCMレコーダに実売6万円の新モデル

 ソニー、24bit/96kHz PCMレコーダに実売6万円の新モデル−本体を小型化、可動マイク採用。さかのぼり録音も(AV Watch)、「PCM-D1」の登場からもう2年経つんですね。今回この「PCM-D50」は実売価格約6万円とのことで一気に手が届きそうな価格に。機能も妥協することなく「PCM-D1」を周到してるのではないでしょうか。結構そそられます。しかし自分にはきっとオーバースペックすぎ(^^;

2007 Nov 08 , 13:50 | デジタル家電 | 固定リンク | コメ (0) | TB (0)

G-SHOCK「GW-9100-1JF」は錆びないけど樹脂部分が心配

CASIO G-SHOCK  タフソーラー電波時計 GW-9100-1JF GULFMAN MULTIBAND5 家電Watchの「やじうまミニレビュー」で紹介されてた「カシオ「GULFMAN GW-9100-1JF」」チタン採用の錆びないG-SHOCKとのことで、確かに中身は錆びないだろうが、樹脂のバンドは10年単位とかそういう長い目で見ると朽ちてくるので、チタンといえどもいまいち飛びつけない……。

2007 Oct 23 , 10:12 | デジタル家電 | 固定リンク | コメ (0) | TB (0)

ソニーのインテリアCDチューナー「ICF-CD7000」イルミネーション点灯がかっこいい!

 ソニー、ベッドサイド向け「インテリアCDチューナー」−3種のタイマー機能やブルーイルミを搭載(AV watch)、イルミネーションライトが部屋を美しく彩る。スタイリッシュでコンパクトなインテリア感覚のCDチューナー。と言うことでスタイリッシュなクロックラジオ好きな自分にとっては結構そそられる一品。イルミネーションがまたさらにかっこいい!

2007 Jun 05 , 17:53 | デジタル家電 | 固定リンク | コメ (0) | TB (0)

<<前の記事 

このページの先頭へ

Random Image