|
 |
|
 |
 |
 |
 |
| Sun |
Mom |
Tue |
Wed |
Thu |
Fri |
Sat |
| |
|
|
|
|
|
1 |
| 2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
| 9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
| 16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
| 23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
| 30 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
山下達郎・竹内まりや夫婦“新作”同時リリース話題、ここの夫婦、仲いいですよね、いいんですよね?NHKの「アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル」のエンディングテーマ曲「忘れないで」共作してましたし、ラジオ一緒に出てたりしますもんね。竹内まりや版の「忘れないで」を流したりと、この「サンデーソングブック」、結構ファンサービス旺盛だとおもいません?
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「デッドオアアライブ」が採用に、シンガポールで今秋開催される世界規模のゲーム大会にこのタイトルが選ばれたそうです。キャラクタのパンチラや胸揺れがウリではありません(^^; レイファン目当てでドリキャス買いましたけど、なにか?それはともかく、ゲームとしても「つかみ技」「投げ技」「打撃」の三すくみの仕組みがすごいです。プレイしてみると分かるんですが負け寸前でもあっさり逆転もできてしまいますし、優勢でもあっさり負けちゃったりと、ライフが多いから有利って言うことはないんですよね。デッドオアアライブ、ビーチバレーのが欲しい・・・(結局それかい〜)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女子、厨房に入らず?、自宅外で暮らす学生に限ると、男子は32.7%、女子も31.1%で、自炊率に男女差はない。しかし自宅生では、「する」派の男子が21.1%に上るのに、女子は6.7%。だそうです。にしても自宅外で暮らす学生の自炊率がだいたい3割ってのあんがい少ないんですね。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
任天堂「プレイやん」税込みで5000円だそうです。怪しいメーカじゃなく、こうやって任天堂が正式に作って出してるんだから安心感あります。対応録画機器はかなり限られてるようですが、こうゆうチャレンジっていいですねぇ。もっと敷居を低くどんな動画でも取り込めるような仕組みになればよいですね。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
オリンパス μ-40 DIGITAL(デジカメWatch)、この手のコンパクトデジカメも他機種との差別化を図らなくてはいけない激戦区。この「生活防水」は特殊仕様以外のデジカメでは今のところオリンパスの独走。カラーバリエーションも差別化という意味では大切なポイントかと。あと本体デザインかな。それをいうとやっぱ「μ-mini DIGITAL」はかわいいですよね。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
撮影性能はそのままに2割小型化した800万画素機「DiMAGE A200」(デジタルARENA)、独自の手ぶれ補正機構「Anti-Shake」を搭載。上位機種「DiMAGE A2」と同等の光学7倍ズームレンズや2/3型800万画素CCDはそのままに、小型化と操作性のリファイン。この価格帯だとデジタル一眼レフとも競合してしまいますよね。ハイエンドレンズ一体型のデジカメちょっと最近肩身が狭くかわいそうです(^^;
|
|
|
|
|
|
|
|
|
目でストレスを測る機械、虹彩の個人認証などに使用する“変化しない部分”と“変化する部分”があり、変化する部分は体の各器官の状態を反映するんだそうです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
京セラの放つ異色作、CONTAX i4R、モノはいいのかもしれませんが、個人的にデザインが好きくないかも。いや別にカメラカメラしたデザインが大好きってわけじゃないんですが。このi4Rのデザインはちょっと今の時代より先に行ったということで。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
デザインはまるでAV機器 シャープ久々のデスクトップ「Mebius TX」、久々のディスクトップって過去にDOS/V機でどんな機種があったのか思い出せない、と言うかほとんど知らない・・・。どっちかっていうとシャープのデスクトップといえばX68000でしょ。それを思い出しました。でもほんとAV機器よろしくDVDレコーダーのような風貌です。「メーター感覚でディスク消費量を表示するステータスディスプレイ」がカッコイイ。
|
|
|
|
 |
|