れんこん

renkon.jp
Amazon.co.jp のロゴ


 ■最近のエントリ rss QR
2025年明けました! (01/04)
魅惑の牡蠣!カンカン焼きで美味しさ倍増 (01/27)
牡蠣料理初心者でも簡単に作れるレシピ特集 (01/27)
牡蠣の調理はレンジ調理がおすすめ!爆発を防ぐコツとは? (01/27)
寒い冬にピッタリのホットドリンクが欲しい!お湯で注ぐだけで簡単なものや、温めるだけなどオススメは?おすすめランキング! (01/13)
飲み物を温かく保つのに最適な電気ポット (01/13)
象印 ZOJIRUSHI「CV-TE30-WA」VE電気まほうびん 3.0Lを買ってみた (01/13)
2024年書き込めるかテスト (01/09)
M-1グランプリ2023の決勝進出コンビの魅力に迫る (12/09)
プロ野球 現役ドラフトの対象選手とは? (12/09)
 ■アクセスランキング
1. 「サーモスの真空断熱タンブラー」を買ってウハウハな人たち
2. 高校野球が嫌いな理由
3. よさこいが嫌いな理由
4. 岩崎恭子、金メダルヌード写真集…来月下旬発売へ
5. iPhoto のスライドショーで画像の縦横の表示おかしいとき
6. G-SHOCK「GW-9100-1JF」は錆びないけど樹脂部分が心配
7. 美食家が認める御飯に合うカップラーメンの汁は?
8. 年賀状「一番、出したくない相手は上司」
9. 「ほぼ日手帳」をガッカリせず文句を言わないで楽しむいくつかの方法
10. 「ほぼ日手帳」届いた!オリジナル&カズン(写真あり)
 ■キーワードクラウド(test)
 ■カテゴリ
 ■最近のコメント
 ■最近のトラックバック
<<  2025/02  >>
Sun Mom Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
 ■Profile
処理時間 0.150584秒
BLOGN(ぶろぐん)

 「軽には大きな車にない価値を」富士重工・竹中社長、スバルの軽自動車「R1」「R2」カラーバリエーションも豊富で、ちっちゃくってかわいいですよね。R1にミッション車があればもっと良かったんですが・・・。

 ライブドア、西京銀行と新銀行設立へ ネット専業で、新球団や競馬場支援みたいにあとから「やっぱ辞めた」とかっていうのはナシですよ(^^; これも売名でつか?(ぉ

 ブルガリア長寿の秘訣は「ホラ話」、ホラ話というよりは楽しい笑談が長寿に繋がるんじゃないかなぁ〜と。笑顔を作ると(作り笑顔でもいいらしい)免疫が上がるってのも聞いたことありますし、要は楽しい語らいなのかもしれません。

 「宇宙ごみ」の被害防げ 安全管理へ国際指針、宇宙ごみ(スペースデブリ)まるで「プラネテス」のようです。将来本当にデブリ回収屋が登場するのかもしれません。

 「ドリンクハット」でコーヒーと牛乳の新たな出会い、「まざりたてのコーヒー牛乳」が楽しめるそうで笑た。しかしなんとも間抜けな風貌・・・(^^;

 発信者番号を偽装した「振り込め詐欺」に注意、ついには発信番号も偽装。ますます巧妙化してきてますね。

 つけ乳首売れ行き“本物”、へぇ〜ニプレスの逆版ですか?米国などでは乳首がピンと立っている方がキュートとされるそうで、日本でもはやるのでないかとみているそうです。

 NTT東西、公衆電話を磁気カードタイプのみに、え?一瞬どうなるのって思ったけど、俗にいうテレカの公衆電話が残って、新参者のICカードの公衆電話がなくなるってことだそうです(ってことですよね?)。未使用のテレカがどっさりあります・・・。これってどうにかなにかに使えないですかね?う〜ん

 女子、厨房に入らず?、自宅外で暮らす学生に限ると、男子は32.7%、女子も31.1%で、自炊率に男女差はない。しかし自宅生では、「する」派の男子が21.1%に上るのに、女子は6.7%。だそうです。にしても自宅外で暮らす学生の自炊率がだいたい3割ってのあんがい少ないんですね。

 「キャンパスノート」30周年で復刻版発売、初代は見覚えないんですが、2代目以降のモデルは学生の時はずいぶんお世話になりました。やっぱKOKUYOがいいんだよね。と言いながら買ったもんです。高校の一時期はルーズリーフも使いましたが、やっぱノートの方が使い勝手がいいかなと。

<<前の記事 次の記事>>

このページの先頭へ

Random Image