れんこん

renkon.jp
Amazon.co.jp のロゴ


 ■最近のエントリ rss QR
2025年明けました! (01/04)
魅惑の牡蠣!カンカン焼きで美味しさ倍増 (01/27)
牡蠣料理初心者でも簡単に作れるレシピ特集 (01/27)
牡蠣の調理はレンジ調理がおすすめ!爆発を防ぐコツとは? (01/27)
寒い冬にピッタリのホットドリンクが欲しい!お湯で注ぐだけで簡単なものや、温めるだけなどオススメは?おすすめランキング! (01/13)
飲み物を温かく保つのに最適な電気ポット (01/13)
象印 ZOJIRUSHI「CV-TE30-WA」VE電気まほうびん 3.0Lを買ってみた (01/13)
2024年書き込めるかテスト (01/09)
M-1グランプリ2023の決勝進出コンビの魅力に迫る (12/09)
プロ野球 現役ドラフトの対象選手とは? (12/09)
 ■アクセスランキング
1. 「サーモスの真空断熱タンブラー」を買ってウハウハな人たち
2. 高校野球が嫌いな理由
3. よさこいが嫌いな理由
4. 岩崎恭子、金メダルヌード写真集…来月下旬発売へ
5. iPhoto のスライドショーで画像の縦横の表示おかしいとき
6. G-SHOCK「GW-9100-1JF」は錆びないけど樹脂部分が心配
7. 美食家が認める御飯に合うカップラーメンの汁は?
8. 年賀状「一番、出したくない相手は上司」
9. 「ほぼ日手帳」をガッカリせず文句を言わないで楽しむいくつかの方法
10. 「ほぼ日手帳」届いた!オリジナル&カズン(写真あり)
 ■キーワードクラウド(test)
 ■カテゴリ
 ■最近のコメント
 ■最近のトラックバック
<<  2025/04  >>
Sun Mom Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
 ■Profile
処理時間 0.12191秒
BLOGN(ぶろぐん)

 こことは別でもう1つサイトをやってるんですが、そっちのアクセス数が急増。ユニークビジターが100はキープし始めて、ページビューも300前後をマークしています。だんだんいい感じになってきました。
 なんとなく、気づいたこと。世間の動きに合わせて時事のことを書いたり、流行ってるモノのことを書いたりすると結構検索エンジンにも引っかかりやすいのかな?と感じたりします。
 で、その好循環で増えていくという感じ。製品レビューとか、人気のタレントとか流行のお笑いとか、テレビCMやらのネタが牽引材料となってます。そんな感じ。

2004 Jun 05 , 21:17 | blog・web | 固定リンク | コメ (0) | TB (0)

 とりあえずは、ほったらかしにしてたここのサイト、ちょっとだけタイトルとCGI関連を付け加えてみた。これでちょっとはしばらくは大丈夫でしょう〜。それにしても、日曜日天気がいいのに、どこか行きたいなぁ〜。ま、こんな休みでもいいでしょう。

2004 May 23 , 14:58 | blog・web | 固定リンク | コメ (0) | TB (0)

1ヶ月くらい知らん顔

 ほったらかしてました。今日ちょっとCGIとか設置してみたので、携帯からやどこのPCからでもアクセスして更新できるようにしてみました。相変わらず、テーマの弱さには欠けますがぁ。とりあえず、ぼちぼちやっていこう。

2004 May 23 , 12:35 | blog・web | 固定リンク | コメ (0) | TB (0)

なんかイン

 なんか、今日は一日中、ブログツール探してたような気がする。いろいろ探してたけど、思ったように使えるのがなくって残念。MySQLがオプションなのでPerlだけで動くのを探し中でした。PHPで動くいいのがあったんだけどログがうまく扱えない?無知だから?

2004 Apr 11 , 11:24 | blog・web | 固定リンク | コメ (0) | TB (0)

見切り発進ではじまったが

どうしよう。

 と言うのが正直なところ。見切り発進ではじまったココ。準備期間もすくなく、じゃぁ、とりあえずドメイン先に取っとこうか、な勢いで始まったんだけれども。

2004 Apr 07 , 11:22 | blog・web | 固定リンク | コメ (0) | TB (0)

時に何を書こうか。

書くところはたくさんあるけれど。

 ここの他にももう一つサイトを運営してる。日にだいたいサイト全体のPVが50前後の細々としたサイトだけどね。

2004 Apr 06 , 11:18 | blog・web | 固定リンク | コメ (0) | TB (0)

 次の記事>>

このページの先頭へ

Random Image