OR検索結果 1020件中 513件Hit! - URL順に表示 0.01/cpu   0/sec  
  Keyword :

i  C 


【実写速報】三洋電機 Xacti DSC-E6

https://renkon.jp/blog/598.html ( Score : 9 )
...「DSC-E6」【実写速報】三洋電機 Xacti DSC-E6、タッチフォーカスや3型液晶モニターを搭載した有効600万画素機。実機はまだ手に取って見てはないんですが、こうゆうすっきりしたシンプルなデザインのデジカメって結構好きだったりします。あと、レンズが飛び出さないのも好き。サンヨーのデジカメはDSC-SX560以来買ってはないんですがこの「DSC-E6」はちょっといいかなぁって思ってます。今のデジカメは基本性能や画質は似たり寄ったりなので、最近はそうこだわらないんですが、やっぱり決めてはデザインやカラーバリエーションかなぁ。シ...

ナムコ、懐かしいタイトルをひとつにまとめた PS2「ナムコミュージアム アーケード HITS!」

https://renkon.jp/blog/597.html ( Score : 3 )
...「ナムコミュージアム」ナムコ、懐かしいタイトルをひとつにまとめた PS2「ナムコミュージアム アーケード HITS!」「ギャラガ'88」が初収録。PCエンジン版ではハードの制約で花火(敵がやられるとき)が地味だったけど、これなら思いっきり花火が炸裂してくれること間違いない!と思ってちょっと楽しみだったり。はぁ、ずるいなぁ「ギャラガ'88」だけ入れるのって(^^;...

富士フイルム、シャッター優先/絞り優先AEが可能になった「FinePix F11」

https://renkon.jp/blog/596.html ( Score : 6 )
...「FinePix F11」富士フイルム、シャッター優先/絞り優先AEが可能になった「FinePix F11」、新たに「シャッター優先AE」、「絞り優先AE」のモードを搭載したそうで、ここが一番のポイントみたい。10月下旬より発売だそうです。「F10」でもファームウェアのバージョンアップで同じ機能を盛り込めないの??ハードの仕様は違ってソフトのバージョンアップでまかなえないとしても、このような「F11」→「F10」みたいな、微妙にリファインしての発売は以前の機種でもファームウェアのバージョンアップでフォローできたらユーザは嬉しいんですけ...

アンタッチャブル柴田10・1入籍…お相手は24歳、妊娠6カ月

https://renkon.jp/blog/594.html ( Score : 3 )
...入籍…お相手は24歳、妊娠6カ月、アンタッチャブルの柴田さんも結婚するんですってね。これもいわばできちゃった婚(?)ですよね。以前には暗いことがあったようで、手放しで喜んでいいのかちょっと微妙なニュース。 関連記事アンタ柴田が離婚へ…すでに別居状態(Sponichi Annex)...

mixi最近だるい・・・

https://renkon.jp/blog/593.html ( Score : 7 )
...最近mixiidは4桁代の古株かな?)めちゃだるいです。最近リアル知り合い(と言うか前の前の会社関連)がたくさんいてるので、めんどくさいったらありゃしないです。仕事とプライベートは分けたいって感じ。はぁ、ここまで浸食されるとmixiつまんないんだよなぁ。こことは別にドメイン取ってサイト1つ持ってるんですが、そっちは知られてしまうと言いたいこと書きたいことできないし。建前で行かなくてはいけません・・・。だからこっち(このrenkonね)を作ったんですけどね。こっちは好き放題言いたい放題やりたい放題です。blogが流行...

ソニー、MP3再生対応のステレオICレコーダ「ICD-SX66」「ICD-SX56」

https://renkon.jp/blog/590.html ( Score : 40 )
...ソニー、MP3再生対応のステレオICレコーダ、10月21日で、512MBの「ICD-SX66」が25,000円前後、256MBの「ICD-SX56」が20,000円前後の見込みとのことだそうです。新たにMP3形式が再生できるということでプレイヤ代わりに音楽も聴けちゃうそうです。ソニーのICレコーダ、音質もよく性能はピカ1だと思いますし(他のは使ったことないんですが…)、連携ソフト「Digital Voice Editor」の出来がものすごくいいんですよね。転送とかPC取り込みとかは普通なんですが、PCで実際録音した音声を聞いて書き起こすとき、使い慣れたエディタで...

ドコモ、AM・FMラジオ搭載「RADIDEN」を10月1日発売

https://renkon.jp/blog/589.html ( Score : 2 )
...ドコモ、AM・FMラジオ搭載「RADIDEN」を10月1日発売、AMラジオも聞けるって言うのが結構そそられます。案外地方だとFMの電波って弱かったりするので「この手の」小さいラジオだとFMっていまいちよく聞こえないんですよね。AMの受信感度も気になるところですけど、AMも聞けるってことで「AM携帯」の走りになればいいんですけど。ちょっと期待。...

「.Mac」の容量が1GBに増強、グループ機能も追加

https://renkon.jp/blog/584.html ( Score : 7 )
...「.Mac」「.Mac」の容量が1GBに増強、グループ機能も追加、いつの間にかパワーアップ、早速「Backup 3」をダウンロードそんでもってiDiskの設定をしてみる。おぉ〜確かに1GBになってる。以前はデフォルトで250MBだったんで物足りなかったんですが、これで強増され「使える」ようになりました。グループ機能も新たに追加されたそうなのでもっと便利になるかな?試してみよう。う〜ん年間9,800円もするんだもんね。これくらいのストレージ容量ないと(^^; しかし家の回線はISDN遅いし(w...

【実写速報】ニコン COOLPIX S4〜全域F3.5の高倍率ズームレンズを搭載したスイバルモデル

https://renkon.jp/blog/582.html ( Score : 16 )
...「COOLPIX S4」、【実写速報】ニコン COOLPIX S4〜全域F3.5の高倍率ズームレンズを搭載したスイバルモデル。こちらに撮影された画像が何点か。昔はスイバル機と言えばNikonのフラッグシップ機だったんですが、ごらんの通りのシルバールック。「お手軽路線」なんですよね、撮影モードもオートのみみたいですし。次出るときはNikonのフラッグシップ機としてスイバル機の本当の復活を望みたいです。いやマジで。 関連記事ニコンならではの回転式レンズ搭載コンパクト機が復活!「COOLPIX S4」【新製品レビュー】ニコン COOLPIX S4スイバル+1...

「DSC-R1」国内のサイトでも

https://renkon.jp/blog/579.html ( Score : 4 )
...APS-Cサイズの1080万画素CMOSセンサー搭載のデジカメ「DSC-R1」、海外で先立って発表されてたんですが、国内のサイトでも掲載が始まったみたいです。しかぁ〜し、今現時点では「F828」より安価な設定がなんとも。「F828」価格は下がるんでしょうか?ちょっと動向を見守りたいかも。...

 Prev 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 Next Index Update : 2025/01/23(木)10:20:00
Powered by HomeSeek Ver 0.72