OR検索結果 1020件中 12件Hit! - スコア順に表示 0.01/cpu   0/sec  
  Keyword :

フォトプリンタ  グラディウス  岩崎恭子写真集 


グラディウス リバース』Wiiウェアでグラディウス最新作

https://renkon.jp/blog/973.html ( Score : 10 )
...あの名作シューティングがWiiウェアに登場 『グラディウスリバース』が配信決定(ファミ通.com)、グラディウスの新作が2008年夏に配信されることが決定したそうです。まだこの画面1枚しか公開されてませんが、一体どんなグラディウスになるんでしょうね。グラディウスと言えば、スプレッドボムにどれだけワクワクしたか。だからグラディウスIIのスプレッドボムは、グラディウス史上レーザーに次ぐ大発明だと思ってます(シューティングゲーム史上でもわりとポピュラーな装備ですけどね)。スプレッドボムの派手な爆風の演出。威力はまぁ...

PSP「グラディウス ポータブル」スゴイかも

https://renkon.jp/blog/653.html ( Score : 7 )
...http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/407195/607978/662082/グラディウスI〜IVと外伝まで遊べるんだからすごくないです?でも、なんでメーカのリリースより楽天のショップの方が早いわけ?そんなことはさておき、個人的に「グラディウス外伝」結構いいできなので、このポータブルに収録されてて嬉しかったりします。処理落ち設定、プレイヤー機体の当たりサイズ変更ができるそうで、グラIIIの当たり判定には泣いたので、当たり判定を小さくできれば面白いかも(^^;;; サントラCDでは聴けないX68000版グラディウスグラディウスIIのアレン...

コナミ、「グラディウス」5作品を1本に完全収録 PSP「GRADIUS PORTABLE」

https://renkon.jp/blog/671.html ( Score : 4 )
...「グラディウス ポータブル」、コナミ、「グラディウス」5作品を1本に完全収録 PSP「GRADIUS PORTABLE」、「PSPフルスクリーンモード」って、ただたんに画面が広がるだけじゃないみたくて、そうなると一画面上の敵の数も増えたり、移動の幅も広がってくるので(記事にもあったけど)攻略法とかが変わってくるのかも。テトランとか逃げやすくなるかもwしかし、やっぱり1〜4+外伝ってラインナップがいいなぁ。外伝って賛否両論あるけど、個人的にはグラディウスという筋が通ってて遊び応えは十分だと思います。うん。やっぱり外伝が大きな...

平成19年用の年賀葉書及び年賀切手の発行(ゆうびんホームページ)

https://renkon.jp/blog/817.html ( Score : 2 )
...平成19年用の年賀葉書及び年賀切手の発行(ゆうびんホームページ)、年賀葉書・年賀切手いよいよ発売でこの時期になると、年末だなぁといよいよ感じ出すわけで。さて、自分は年賀状をフォトプリンタを買って以来毎年出してます。それまでは筆無精で出さなかったんですけどね。フォトプリンタで出力して出す年賀状もまた楽しかったりします。そんな風にカスタム年賀状(笑)を出してるので、当然年賀葉書の“クジ”はないかと思いきや、くじ付きの年賀切手があるんですね。この切手数年前に知りました。年賀葉書を買わずにオリジナルな年賀...

ナムコおいしいとこ全部どり(PSP個人的所感)

https://renkon.jp/blog/112.html ( Score : 2 )
...とおもいませんか・・・?こんなんじゃやっぱ「リッジレーサーズ」が話題かっさらっちゃうよなって。コナミももっといいネタあるんだから「ゴエモンズ」「ときめきメモリアーズ」「実況パワフルプロ野球ズ」「パロディウスズだ!」とか前者2つは現実味なさそうですが、「グラディウスズ」はぜんぜんアリだとおもうんですけど、往年のグラシリーズをリファインしてアーカイブ性も高めーの沙羅曼陀で無線通信協力プレイをアピールしつつ「グラディウス」ファンにはたまりませんね的何かが欲しかったなぁ。やっぱりシューティングゲームって...

予約した年賀切手「平成23年用寄附金付きお年玉付年賀郵便切手」無事ゲット

https://renkon.jp/blog/1028.html ( Score : 1 )
...10月の初旬に郵便局で予約した「平成23年用寄附金付きお年玉付年賀郵便切手」、くじ付きの50円切手、80円切手無事ゲットです!今回はちゃんと予約したので焦らずによかったです。発行枚数が極端に少ないので是非予約を。それぞれ30枚ずつ買いました。いつものフォトプリンタで印刷した年賀状に、今年で2回目となる「するめーる」(するメールの方も無事ゲット、先日注文して今日届きました)昨年好評だったので今年も「するめーる」送る人には送ります。しかし、今年もするめーるを発売しているのか、サイト見ても情報が古いのか新しいの...

「平成22年お年玉くじ付き年賀切手」は11月11日発売

https://renkon.jp/blog/1014.html ( Score : 1 )
...シーズンになると年賀状の発売がやってきます。10月29日に平成22年の年賀状が発売。年賀切手の発売は11月11日(水)とのことです。なんどもここで書いてますが、結構年賀切手の発行枚数は年賀状と比べて圧倒的に少ないので、発売日に即GETです。毎年のことですが年賀状はフォトプリンタで印刷したもので送っているので、それに年賀切手を貼って送ってます。なんか思うんですが、年賀状って、年賀ハガキでしか送っちゃダメみたいな雰囲気あるんですが、年賀状の基本フォーマットが年賀ハガキじゃなくても、いいような気がします。というの...

アフィリエイト等の近況

https://renkon.jp/blog/672.html ( Score : 1 )
...こちらのサイトではアフィリエイト等の報告はしてないんですけど、ちょっとやっていきたいと思います。あまり力を入れてない楽天なのに、11月に入って3点も売れてるみたいで、てっきりメーカリリースより先立って楽天で予約受付してた「グラディウス ポータブル」が売れたのかと思いきや、直リンク以外で物が売れてる模様で3万円の売上げ。Google AdSenseの方は広告の配置を見直したためクリック率が0.2%から0.8%にまで急上。11月半ばにして前月の収益を上回ってます。いまいちクリック率が伸びなかったら思いきって広告の位置を再検討...

「ワンダと巨像」1stインプレッション

https://renkon.jp/blog/659.html ( Score : 1 )
...こんなところつかまれるのかな?と思って壁(ツタのテクスチャー)をよじ登って行ったら登れたし、そして最初の巨像に遭遇!巨像がでかくて結構マジ怖い。思うように巨像にダメージを与えられなくてイライラ。まさになす術がないって感じ。いきなり1体目の巨像に大苦戦。グラディウスのモアイとはぜんぜん違うし(石像つながりw)糸口はあるのか?せっかちなんで自分にはあんまり向いてないかも・・・。とほほ、でも最初の巨像を倒すまではがんばるつもり。w 関連記事「ワンダと巨像」16体クリア、疲れた・・・。「ワンダと巨像」レビュー...

キヤノンの小型インクジェットプリンタ「SELPHY DS700」を試す

https://renkon.jp/blog/220.html ( Score : 1 )
...キヤノンの小型インクジェットプリンタ「SELPHY DS700」を試す、L判/はがき用の小型フォトプリンタ、これって「インクジェット」だったんですね、てっきり昇華型のプリンタだと。自分はソニーの昇華型プリンタ(DPP-EX50)(DPP-FP30)、前者の前の型(DPP-EX5)あるんですが記事中にもあるように「A4のインクジェットプリンタや複合機よりも、DS700のようなほとんど専用機のほうが、デジカメ画像を気軽に楽しく頻繁に印刷するのかなとも思ったりする。」L判、はがきプリントに特化してて逆に使い勝手がいいように思います。耐久性もあり...

 1 2 Next Index Update : 2025/01/23(木)10:20:00
Powered by HomeSeek Ver 0.72