案外、日本人は信仰心が深い?
日本人って案外宗教とかには無頓着だったり無関心だったり、諸外国の話を聞くとなんだかそんな思いに駆られてしまう。人と話をしていて「テレビで言ってたよ」なんてこんな台詞はよく出てくるだろう。テレビで言ってたから、それが本当に正しいのかってなると、その根拠はないわけで、テレビだって間違ったことを言ったりするときもある。
だけどそれを(鵜呑みに)テレビで言ってたよ、って言うのはどうかなぁ〜なんて思ったりもし、奥様方は朝から晩までテレビが好きだし。その知識で「テレビで言ってたよ」と押しつけられるのは、何ともウザかったりもする。テレビをいわゆる宗教の偶像と置き換えたら、案外日本人って宗教熱心かも。ってことになる。いやならないか。
| コメント コメントはありません。 
|  | URL |  |  | * * * コメントする※改行があるとエラーが出るかも知れないので、1行で書いていただけたら助かります | 
| この記事のトラックバックURL https://renkon.jp/blog/tb.php/772 スパム対策のためリアルタイムには反映されない場合があります。 トラックバック トラックバックはありません。 
|  |  | * * * | 


