OR検索結果 1020件中 398件Hit! - URL順に表示 0.01/cpu   0/sec  
  Keyword :

g  A 


オリンパス、水深3mで撮影できる耐衝撃デジカメ「μ790SW」(デジカメWatch)

https://renkon.jp/blog/902.html ( Score : 6 )
...オリンパス、水深3mで撮影できる耐衝撃デジカメ「μ790SW」(デジカメWatch)、ボディーカラーが5色あって、ブラックはもとより「リーフグリーン」がちょっとかわいいかも、いいなぁ。潜れる水深が10m(μ770SW)と3m(μ790SW)の違いはあるけど、機能的にはほぼ現行の「μ770SW」と似たり寄ったり。買うんだったら値頃感のある「μ770SW」を自分は買うな。どうしても「μ790SW」じゃなきゃダメっていうスペックの差はないし、しいて言うなら、画像処理エンジンが「TruePic TURBO」が「TruePicIII」になったのと、圧力センサーの有無かな...

健康が気になるが大盛り食べたい!

https://renkon.jp/blog/901.html ( Score : 1 )
...健康ブームでも…「もっと食べたい」膨らむ“大盛り”市場(Sankei WEB)、なかなか興味深い記事。健康志向で鬱憤がたまったのか、それが爆発してかの「大盛り」ブームかは知らないけど、なんだかんだ言ってお腹いっぱい大盛り食べたいし。俗に言う「腹八分目」なんて言葉があるけど、なんか中途半端な食欲の満たされ方だと、逆になんかすっきりしなかったりすることありません?もうやっぱりお腹いっぱい食べたいんですよね。そりゃ〜、毎回毎回お腹いっぱい満腹ってのはどうかなと思うけど。でも食に対しての一連の健康ブームでいらいら...

プールサイドでこんな女がいたらバカみたいだと思う

https://renkon.jp/blog/897.html ( Score : 3 )
...水着で解説する防水FOMA「F704i」(女性編)(ITmedia +D モバイル)、まずはリンク先の写真を見て欲しい。あえて2ページ目だ。実際こんな女(カップル)がいたら、かなり痛いと思う。パカっぽくって笑える。こんなのねーよ、っていうのが率直な感想。携帯の防水機能の説明なんだけどバカすぎて失笑。なんで遊びに来て、そこまで必死に携帯なわけ?もうその必死さも痛い。ソフトバンク携帯(旧Vodafone)でステーション来たら着信鳴るようにしてメール来た、風な感じにしてるヤツも痛い(苦笑...

nanacoは損か?得か?→今のうちに早く発行すればお得!

https://renkon.jp/blog/894.html ( Score : 9 )
...げるとしたらnanacoをレジにかざしたときのレスポンス。あれ?タッチしたのに?って微妙な間があって「ふにゃふにゃ(なんとも言えない音w)」と反応します。もうちょっとスカッと、パッとタッチしたらピッと反応して欲しいなぁと思いましたw。このレスポンスが上がればGoodなんですけど〜(笑...

歩数を「はてなグラフ」に記録

https://renkon.jp/blog/892.html ( Score : 3 )
...最近、歩数計(TANITA 3Dセンサー搭載歩数計 FB-721-BK)を手に入れて歩くのが楽しい毎日。毎日記録を付けていくと面白そうだし「はてなグラフ」も利用してみることにした。歩数と脂肪消費量と歩いた距離を記録している。これがなかなか面白い(れんこんのグラフ)。歩数計 FB-721はなかなか精度もよくて、身に付ける場所を問わずポケットの中や鞄の中に入れててもしっかり歩数をカウントしてくれて気に入ってます。デジタル歩数計3製品を試す(家電Watch)のレビューみてFB-721に即決。記事の通りどの向きでもちゃんとカウントされるので...

「“頭すっきり”ブログの3つのポイント」で思ったこと

https://renkon.jp/blog/891.html ( Score : 1 )
...“頭すっきり”ブログの3つのポイント(ITmedia Biz.ID)より、自分のためにブログを続けるための3つのポイントとして「仕事の延長で考えていることをブログに書く」「後で自分の役に立つようにまとめておく」「読者数を気にしすぎない」が紹介されていました。2番目の「後で自分の役に立つようにまとめておく」ってのはなかなか便利だと思います。ブログをメモ代、自分もこの「後で自分に役に立つようにまとめる」ってのは結構してます。例えば何かのことを調べるとき、ググったりヤフったりした項目から適当にピックアップしてまとめて...

よさこいが嫌いな理由

https://renkon.jp/blog/889.html ( Score : 18 )
...の「そうそう、ここが嫌なんだよね」ってのを拾ってみた。以下拾ってきたまとめねhttp://www.pit-japan.com/ws30/nikki_28.html「多人数が一糸乱れぬ動きを披露する」というのが、北朝鮮で行われるマスゲームを見ているようで、非常に不気味です。http://okpanda.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/post_165d.htmlどう見たって、あーた、あれは暴走族の特攻服orたけのこ族ですよ〜!どこをどう見たら、あれがステキなのかと…。http://2.suk2.tok2.com/user/ryopure/?y=2007&m=06&d=06&a=2&all=0奴らは公共交通機関ですげぇ幅をきかせるから...

ソニーのインテリアCDチューナー「ICF-CD7000」イルミネーション点灯がかっこいい!

https://renkon.jp/blog/888.html ( Score : 6 )
...ソニー、ベッドサイド向け「インテリアCDチューナー」−3種のタイマー機能やブルーイルミを搭載(AV watch)、イルミネーションライトが部屋を美しく彩る。スタイリッシュでコンパクトなインテリア感覚のCDチューナー。と言うことでスタイリッシュなクロックラジオ好きな自分にとっては結構そそられる一品。イルミネーションがまたさらにかっこいい!だいたいの機能は従来のものを周到してる感じで、それプラスCDが聞けるようになった模様(CD-R/RW再生可)。自分が使っているのは同じくソニーの「ICF-C630」というヤツ。あまりに気に入り...

Firefox 最小化時にメモリ解放の弊害(遅くなる)

https://renkon.jp/blog/885.html ( Score : 8 )
...モリが少なくなってる。弊害とは言い過ぎだが、最小化して元に戻すときやたら遅い。たぶんHDDにスワップしたのをメモリに書き戻している感じがする。タブをたくさん開いているときは結構もたつく。イライラ。例の最小化したときにメモリを解放する設定はuser_pref("config.trim_on_minimize", true);この設定をfalseにしてみた。これでしばらく様子をみて使ってみよう。個人的にはメモリの節約うんぬんよりも高レスポンスの方を好むんでね。ところで話は飛ぶが、MacのSafari。レスポンスがなんか気に入らないので結局Macの方もFirefox...

「R-TYPE TACTICS」やっぱり「FINAL」じゃなかったR-TYPE

https://renkon.jp/blog/884.html ( Score : 5 )
...「R-TYPE TACTICS」びっくり!シミュレーションゲームとしてPSPで登場するそうです。全貌はまた全然分からないんですがいったいどうなるかワクワク。スクリーンショットもたくさん掲載されていて、なんか面白そう要は「めっちゃそそられる!」ってこと。いやPSP始まったな。ファミ通.comに「ヘックスに区切られた戦場で新たな戦いの幕が上がる! 『R-TYPE タクティクス』【映像インタビューつき】」で掲載されてます。はぁ〜、いい加減R-TYPE FINALの新機体開発を再開させたいんですが「○分使用する」の条件をこなしていくのが作業的にな...

 Prev 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 Next Index Update : 2025/01/23(木)10:20:00
Powered by HomeSeek Ver 0.72