OR検索結果 1020件中 31件Hit! - スコア順に表示 0.01/cpu   0/sec  
  Keyword :

big1842回  big2053回  ちゃう 


お年玉付き年賀はがき・年賀切手(くじ付き)当選番号発表

https://renkon.jp/blog/1022.html ( Score : 2 )
...ら、オンラインで作ったデータを送って(手元で自分でプリントアウトととかしなくてもいいように)そこから配達できるようにしたり、もっとmixi年賀状みたいにネットを活用したら、案外まだ活路はあると思うのですが。もうどうせなら、年賀状作成ソフトを日本郵政で作っちゃうとか。しかも無償で!とかなると新たなニーズが掘り起こせるはず、もう一つ言うと携帯からで簡単に紙の年賀状(従来の年賀状ですね)が、できちゃうとか。住所を知らなくてもメールアドレスで、年賀状が届けられるようにするとか。なんかほんとにネットを活用して...

吉野家、1日限りの牛丼「復活」全国でファンが行列

https://renkon.jp/blog/414.html ( Score : 2 )
...吉野家、1日限りの牛丼「復活」全国でファンが行列、今日は各地で吉野家盛り上がったことでしょう。こちらの限定復活の吉野家にワゴン車突っ込むというニュース、おもわずネタですか?と思っちゃうほど、そんなに慌てなさんなよと言いたいです。牛丼は逃げやしません、でも売り切れになっちゃうけど・・・(^^; そんでもって現場検証してる間も平然と営業してる吉野家あっぱれ。1...

ライブコンサートにスタンド花を贈ってみよう!

https://renkon.jp/blog/1057.html ( Score : 1 )
...人も加勢したいって人がいて、以前Twitter的なSNSだと思って、間違ってPayPalアカウント作っちゃったのがあったから、そういう人たちには、メールアドレスに金額払ってもらえるように送ることが出来たわよ。それも即回収出来て問題ナッシーよ。もちろんSquare決済も出来ちゃうから現地でカードもOK。すごい便利な世の中ね。でもよかったわー、お花贈れて。だってそのアーティストさんにとってもそのツアーの初日って一生に一回だけじゃない。そう思うと儚いわね。まあ、ファンの自己満な話でした。うふふ。これが誰かの何かの役に立つとい...

今年の漢字は「変」清水寺にて

https://renkon.jp/blog/995.html ( Score : 1 )
...してたかのようで面白いですね。経済や世界情勢、環境問題などなどいろいろな「変化」からきてるんでしょう。今年の11月から応募を初めて集まったのが約11万通で、そのうちの5%が「変」だったそうです。多いのか少ないのか分かりませんが、5%くらいの割合で1位が決まっちゃうんですね。漢字は多彩ですからほとんどが少数票なんでしょうかね?2位は「金」オリンピックがらみですかね、3位は「落」4位以下は「食」「乱」「高」「株」「不」「毒」「薬」とのこと。いい意味でいい方に「変わりたい」と言う反面、悪い方向に「変わった」とか...

「ほぼ日手帳2009」COUSIN(カズン)も注文してみた

https://renkon.jp/blog/989.html ( Score : 1 )
...A5判サイズのほぼ日手帳COUSIN(カズン)も思わず注文してみました。と言うか、5,900円って高すぎやしないかい?手帳1冊でほぼ6,000円とか。あり得ないし。でも買っちゃうこのスパイラルなんなんでしょ?今時点で考えられるCOUSIN(カズン)とは何かを個人的に考えたいと思います。COUSIN(カズン)、一切おまけがないんです。おまけページが(1日の言葉すらも)。これはある意味ほぼ日手帳(普通版)も買った人前提って感じがして、やられたって感じです。たしかによく考えてみたら、普通版とCOUSIN(カズン)とで1日の言葉が同...

COOLPIX P5000用にワイドコンバーター「WC-E67」欲しい

https://renkon.jp/blog/927.html ( Score : 1 )
...ーを見ると、なんかP5100の方がやっぱよさげだったかな、と思った。特にP5100はワイコン設定しなくてもゆがみ補正がONにできるらしく、これはさすがにずるいなぁと思った。他にも記録画像が1:1のスクエアフォーマットの採用に、カラーとモノクロとで同時に2枚撮影もできちゃうそうで、地味だけどなにげにその機能にそそられたりする。でもまぁ、今になっては始まらないので、P5000用にワイドコンバーター欲しいなぁと思ったりもする。これを使えばゆがみ補正ONができる(P5000はワイコンの設定をしないとゆがみ補正の設定が使えない)。...

オリンパス「μ770SW」のプロモーションムービー

https://renkon.jp/blog/870.html ( Score : 1 )
...備中とのことで見られなかったんですが、μ770SWのサイト情報が整ったみたいです。プロモーションムービーの中では実際に使っているところが収められているので、なかなか説得力があります。もう、普通にシュノーケリングで潜ってるし、泥水に落とし洗うシーンとか落としちゃうシーンとか、デジカメにこんなことしてもいいの?と逆に心配してしまうほどドキッとする場面があり、見てもやっぱりいいなぁ〜μ770SWと思ってしまいます。あと、個人的に気になってたところ。レンズカバーは自動スライドのものがあるようで、発表当初の時はレン...

どろろ続編60億円で連続製作へ…妻夫木&柴咲コンビも続投(スポーツ報知)

https://renkon.jp/blog/863.html ( Score : 1 )
...続編60億円で連続製作へ…妻夫木&柴咲コンビも続投(スポーツ報知)、続編が制作されると言うことで、しかも第2、3作と続編に2作も制作されるようで、全3作のどろろになるんだ。1作の終わりが結構意味深な感じだったので、続編は微妙な感じだったんですが。やっぱり作っちゃうんですね。妻夫木、柴咲も続投とのこと。第2作ではどろろの秘密が明らかにされ、第3作は百鬼丸の決断をシリアスに描くということです。となると全部体を取り戻せそうでしょうか?第2作は2009年公開を目指しているそうです。ちょっと楽しみ。 関連記事映画「どろ...

映画「どろろ」を観に行った

https://renkon.jp/blog/859.html ( Score : 1 )
...、ニュージーランドでロケって言うのは公開前は黙ってて欲しかったなぁ〜、と。純和風テイストな「どろろ」のイメージには、「ニュージーランド」というイメージは余計だし、情報としてはノイズ。ああ、ここはニュージーランドなんだね、と頭の片隅で映像を見ながら思っちゃうと、なんだかなぁって。しかし、ニュージーランド景色がやたら広大すぎ、しかも風が強すぎw。前半はバトルのVFXも見応えがあった、けど後半は、ちとばたばたとストーリーを消化させんばかりな展開だった。柴咲コウのどろろは、いいんだけどやっぱりちょっと柴咲コ...

次世代DVD両用機へ道NEC、新LSI量産へ(asahi.com)

https://renkon.jp/blog/804.html ( Score : 1 )
...次世代DVD両用機へ道NEC、新LSI量産へ(asahi.com)、ほらやっぱり両機対応ってのが出そうでしょ。DVDの時も結局はスーパーマルチってことで、全部できちゃってるしさ。最低限、BDとHD-DVDが再生できるのでもいいんじゃん。でも、いずれは両フォーマットでも記録できちゃうのも出るんでしょうね。1...

 1 2 3 4 Next Index Update : 2025/01/23(木)10:20:00
Powered by HomeSeek Ver 0.72