OR検索結果 1020件中 468件Hit! - URL順に表示 0.01/cpu   0/sec  
  Keyword :

m  nO  N 


無線LAN検討中、簡単かな?

https://renkon.jp/blog/749.html ( Score : 11 )
...くだから奮発して(今後部屋の移動とかも考えると)、無線がいいかもとBUFFALOの「WHR-G54S/U」を導入検討中。不安なのは、簡単につなげられるのか?と言うこと、妹のPCは部屋にケーブルがきてるので有線でOK。自分のPCはフルタワーのwindowsとiBook(いずれこれにもAirMac Extreme カードつけなくては)。メーカのサイトでは簡単にできるとあるがちょっと心配。繋がったとしても、あとから加わるiBookも無事に無線LANで接続できるのだろうか?という不安。なにしろものがないので何とも言えないが、何とかなりそう、かな(笑でもやっぱり...

ブレ補正+大型液晶+スタミナの“優秀”薄型機-サイバーショット「T30」

https://renkon.jp/blog/745.html ( Score : 1 )
...「ITmedia +D」のレビュー、ブレ補正+大型液晶+スタミナの“優秀”薄型機-サイバーショット「T30」、このデジカメの液晶は3型。消費者はスリムで小さいサイズを望み、だけど大きな液晶がいい!と、結構矛盾したものを望んでるわけで。消費者ってなんてわがままなんだって苦笑しちゃいます・・・。大きな液晶だと、それに伴いボディも大きくなるし、ボディのスリムさを望むなら、それに伴った大きさの液晶を搭載しなくてはいけないし。いかにその均衡点をうまく保つかって感じでしょうか?なかなか難しいですよね。大型液晶の各デジカメ...

メモリリーダライタ買い替えてみた ELECOMMR-GU2T15WH」

https://renkon.jp/blog/743.html ( Score : 7 )
...ELECOM 15in1USB2.0メモリリーダライタ「MR-GU2T15WH」、使ってみて「おお速!」。速いと言っても、ずいぶん前(3年くらい前のメモリリーダライタ)のとでの比較になりますけど・・・。メモリスティックDUOをアダプタなしで使いたかったのと、手持ちのリーダライタが遅かったこともあり、それに、たまたま目にした雑誌で速度が速そうだったので買ってみました。昔買ったリーダライタで速度に不満のある人は、新しいものに買い替えてみるのも1つの手かもしれません。ちょうどいい機会で買い換えができました。Mac対応とは謳ってないですが...

デッキに喫煙室とカメラ来春導入の次世代新幹線

https://renkon.jp/blog/740.html ( Score : 4 )
...な気がします。これで堂々と使えますし、やがて車内でインターネットも普通に使えるようになるんでしょうね。勘違いだったらごめんなさいなんだけど、先日行ったマクドナルドのカウンター席には、席1つに対して目の前にコンセントがついてたような。マクドナルドは無線LAN(YahooBBでしたっけ?)も使えますしね、ゆくゆくは公衆電話のようにどこでも無線LANが使えるようになる気がしますし、それに加えてコンセントもきっと多くなるでしょうw。まーしかし新幹線の片道分(東京大阪間)の2時間ちょいはノートPCのバッテリーって十分大丈夫...

J-PHONE、Vodafoneと次は?

https://renkon.jp/blog/739.html ( Score : 12 )
...“J-フォンブランド”の可能性を考えてみよう、ああ、なるほどねこうゆう手もあるか。いっそのことこうやって元のブランドに戻すってのも、いいかもしれませんね。記事中にもあるように「写メール」を生んだのはJ-PHONEだったりしますし、今じゃ携帯でもE-mailが当たり前なんですが、これも「スカイメール」が草分けだそうです。自分はVodafoneなんですが、元はそのJ-PHONEだったりします。ブランドが変わるときシールが送られてきて、あたかも携帯にシールを貼ってVodafoneにしてね、と笑っちゃいます。またブランドが次何になるかは分か...

セガとハドソンが「Virtual Console」に参入!

https://renkon.jp/blog/738.html ( Score : 9 )
...のソフトしか遊べないのかな?と思いきやどうやら違うようです。旧ハードのタイトルが遊べる「Virtual Console」に、株式会社セガ、そして株式会社ハドソンの参入が発表とのことで、セガのメガドライブ、ハドソン側ではPC-Engineのソフトが遊べるようになり、しかもCD-ROM2も含むんだそうです。ドリキャスでこうゆうサービスもありましたが、いやこちらの「Revolution」方がラインナップが命ですから、大本命になりそうで「Virtual Console」目当てにハードを買っても(極端ですけど)絶対損はない感じがします。まさにレボリューション、...

Macにも対応、生録データをPCに転送/編集可能なHi-MD「MZ-RH1」

https://renkon.jp/blog/737.html ( Score : 14 )
...ソニー、生録データをPCに転送/編集可能なHi-MD−Macへも転送可能。音量差の自動調整機能も装備。ローランドの「R-09」やソニーの「PCM-D1」と最近ひっそりとした生録ブームなんでしょうか?自分も欲しいがジェットの1つです、こうゆう録音機。Hi-MD機結構気になってるのですが、今度発売されるものはMacにも対応で専用ソフト「Hi-MD Music Transfer for Mac ver.1.0」を介して取り込むそうです。今まで無視された(?)Macに対応させるとは、なんかちょっとしたソニーの“やる気”を感じたりなんかします。が、一番手っ取り早いのは、録...

富士フイルム、ISO3200で撮影できる「FinePix F30」

https://renkon.jp/blog/736.html ( Score : 4 )
...富士フイルム、ISO3200で撮影できる「FinePix F30」、従来のFシリーズとはちょっとデザインが大人しくなったかなという感じがします。新しく「スーパーCCDハニカムVI HR」と「リアルフォトエンジンII」を搭載。ISO3200ってどんな世界なんでしょう?フィルムで確か自分で使ったのはISO1600が最高だったので、それを上回る感度の「F30」は今までのコンパクトデジカメとは一味違うでしょうね。あと「FinePix V10」にも搭載されている、1回でストロボ非発光とストロボ発光の写真が撮れる「高感度2枚撮り機能」これ、いままでありそうでなかっ...

あややがセーラー服姿を初披露…今秋公開「スケバン刑事−」

https://renkon.jp/blog/735.html ( Score : 2 )
...あややがセーラー服姿を初披露…今秋公開「スケバン刑事−」、一人だけセーラー服の松浦亜弥。午後ティーやプリッツのCMで最近よく見かけるので個人的に露出度が高いです。しかしまだあややって19歳なんですね。デビューしてもうずいぶん時間が経つような気がしますけど、まだ若いです(^^;;; 関連記事ちょっとエロい、午後ティーCMのあやや“あやや”こと松浦亜弥 4代目スケバン刑事...

ちょっとエロい、午後ティーCMのあやや

https://renkon.jp/blog/733.html ( Score : 3 )
...午後の紅茶、太りそう?着色料を使っている?甘ったるい?のイメージを払拭する「20年目の新発見シリーズ」CMのレモンティー篇。んなことより、ちょっとあややがエロかったのでドキッ(^^; はぁCMフォローのサイトじゃないのにw 関連記事あややがセーラー服姿を初披露…今秋公開「スケバン刑事−」“あやや”こと松浦亜弥 4代目スケバン刑事...


 Prev 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 Next Index Update : 2025/01/23(木)10:20:00
Powered by HomeSeek Ver 0.72