OR検索結果 1020件中 429件Hit! - URL順に表示 | 0.01/cpu 0/sec | |
|
PSP「グラディウス ポータブル」スゴイかも
https://renkon.jp/blog/653.html ( Score : 2 )...http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/407195/607978/662082/グラディウスI〜IVと外伝まで遊べるんだからすごくないです?でも、なんでメーカのリリースより楽天のショップの方が早いわけ?そんなことはさておき、個人的に「グラディウス外伝」結構いいできなので、このポータブルに収録されてて嬉しかったりします。処理落ち設定、プレイヤー機体の当たりサイズ変更ができるそうで、グラIIIの当たり判定には泣いたので、当たり判定を小さくできれば面白いかも(^^;;; サントラCDでは聴けないX68000版グラディウス、グラディウスIIのアレン...
BSアニメ夜話「うる星やつら」
https://renkon.jp/blog/652.html ( Score : 1 )...れぞれにいいんですよね。「あんまりソワソワしないで〜」って言うフレーズは、きっと知らない人はいないだろうし。『うる星やつら TVテーマソング ベスト』今でもたまに聴きます。あと、相変わらず岡田斗司夫の例えも分かりやすくて流石だなって思った。進行の里匠ってNHKのアナウンサー。いらないでしょ・・・。岡田氏とちょっと見かけキャラかぶってるし、乾貴美子の方がぜんぜんよかったのに〜。久しぶりにLD出してみて観たいなぁって思ったりしました。...
手ぶれ補正×高感度のCyber-shot「DSC-T9」
https://renkon.jp/blog/648.html ( Score : 1 )...サイバーショットTシリーズに「DSC-T9」手ぶれ補正で攻めてくるとは。手ぶれ補正×高感度でキャンドルライトの光の撮影でも広角側でぶれなくちゃんと撮れるのが8割、テレ側でも7割ということです。Tシリーズのフォルムはわりと気に入ってて、機会があれば自分も買いたいなと思ってたんですけどT9、結構これマジでいいかも。にしても、最近のソニーのデジカメは新製品が出るごとに抜かりなく良くなってきてますよね・・・スゴイ。なんかCCDを高画素のものに積み替えただけのデジカメとか、どこが新しくなったか分からない同じような形のデ...
【新製品レビュー】ニコン COOLPIX S4
https://renkon.jp/blog/641.html ( Score : 15 )...「COOLPIX S4」、【新製品レビュー】ニコン COOLPIX S4、デジカメWatchのレビューです。文中にも「スイバルとしての新しいアプローチがなく、ちょっと物足りないのも事実」とあるのですが、確かにスイバルファンにはちょっと物足りないこの「S4」。たまたま買った「PC USER」(雑誌ね)で開発の現場からというインタビューか掲載されていました。Nikonのマーケティングでも、熱烈なスイバルファンがいるのは把握してて、現場でもハイエンド志向かコンシューマ向けかどっちの方向性で行くかって迷ってたみたい。結果として今回「S4」のよう...
1万円を切るPSP用の1GBメモリースティックPRO Duo
https://renkon.jp/blog/640.html ( Score : 8 )...1万円を切るPSP用の1GBメモリースティックPRO Duo、メモリースティック。1GBが1万円なんですね。自分は128MBのメモリースティックを1MB約1万円の値段の頃買ってましたよ。出だしのときはめちゃ高かったなぁ(そんな時代もあったねと〜♪てな感じですよね)。PSP用とありますが、問題なくデジカメでも使用できますね。個人的に思うのですが、メモリースティックって普通のサイズと、半分のサイズのDUOってのがあるんですが、同じ容量の物だったら迷わずDUOのを買った方が良いかもしれません。と、言うのもアダプターに装着すると、問題なく...
『関門とんねる物語』田村喜子 著
https://renkon.jp/blog/639.html ( Score : 1 )...『関門とんねる物語』田村喜子 著関門海峡にはJR(鉄道)・国道2号線(上部は人道で人が通れ下部は車道)・新幹線の3つのトンネルが通っている。その一番最初に開通したトンネルが関門鉄道トンネル(世界最初の鉄道海底トンネル)と言うことで、そのトンネルの起工(もちろんその前の地質調査の段階)から貫通までを収めた物語。もっと狭めて言うと下関側から掘ったことにスポットが当たっている。フィクションかノンフィクションかはわからなかったけど、トンネル工事中の様子が少しでもかいま見れたのが良かった。国内で初めてのシール...
『結論は、サイアク!!』上原さくら 著
https://renkon.jp/blog/638.html ( Score : 9 )...『結論は、サイアク!!』上原さくら 著自分は、ちょっと上原さくらちゃんのファンなので色眼鏡で見てしまうところあり、かも知れませんが感想をば。ピンク色が好きで、飽きっぽくって、わがままで頑固でちょっとツンとしてそうで、パッと見のさくらちゃんのイメージの「まんまな」、言いたいことを言って、そんな本。笑いどころはそう多くなく何箇所かしか...
スマートなiPod nano用FMトランスミッタ「iTrip nano」
https://renkon.jp/blog/633.html ( Score : 11 )...フォーカル、iPod nanoに装着可能な薄型トランスミッタ−周波数をnanoの液晶に表示。電源も供給、iPod nanoにぴったり合ったフラットなデザインで、本体のデザインを損なわないし、周波数の設定をiPod nanoの液晶ディスプレイに表示できるそうでより一体感があっていいですよね。このトランスミッタなら欲しいかも、てか、その前にnanoないし・・・。(^^;;;...
【新製品レビュー】リコー「GR DIGITAL」-銀塩の名機がデジタルで復活
https://renkon.jp/blog/628.html ( Score : 1 )...「RICOH デジタルカメラ GR DIGITAL」 【新製品レビュー】リコー「GR DIGITAL」-銀塩の名機がデジタルで復活(上)、(下)。マグネシウムボディで質感も結構良さそう、画質も見る限りなかなか良さそうです。それにこれ単焦点(35mm判カメラ換算28mm)なんですね。F2.4とそこそこに明るいですし、800万画素・1/1.8型CCDのデジカメのクラスでは結構いい線いくんじゃないでしょうか?ちょっとビックリしたのが「単四形×2本」で動いちゃうんですね。...
CyberShot「DSC-F88」最終買い時!?
https://renkon.jp/blog/619.html ( Score : 1 )...買い損ねた人いたら手に入れる最終チャンスかも!税込28,140円(あちこち見たけど最安値かもおいしい値段です)「DSC-F88」(楽天)、「DSC-F88」(ヤフショッピング)ともに天神ベストネット。カラーバリエーションがブルーしかないのがネックだけどそれでもイイというのなら、買わねば!というか自分注文しちゃいましたから(^^;(*リンク先 2005/10/14現在)...