OR検索結果 1020件中 456件Hit! - URL順に表示 0.00/cpu   0/sec  
  Keyword :

N  N  I 


PS2で「サンダーフォースVI」が復活!

https://renkon.jp/blog/970.html ( Score : 2 )
...『サンダーフォースVI』数々の伝説を残した名作シューティングが復活(ファミ通.com)、サンダーフォースシリーズはサターン版の「V」が初めてで、それまではメガドラで流行ってるシューティングだなーって認識しかなく未プレイ。当時店頭で見た「V」のプロモーションが、もんのすごくカッコよくそれで「V」買ったのは遙か昔のこと。それから約10年を経てプレステ2で復活新作が出るとのことです。「V」の話なんですが、徹底的に覚えゲーでとにかくパターンを覚えきってしまえば何とかなる(けど実際はやっぱむずかしい!)んですけど、今...

【実写速報】ペンタックス「Optio W60」(デジカメWatch)

https://renkon.jp/blog/968.html ( Score : 6 )
...実写のレビュー出てました。【実写速報】ペンタックス「Optio W60」(デジカメWatch)、ペンタックス「Optio W60」、本格防水・防塵機能モデルの実写画像(日経トレンディネット)。にしてもキレイに写ってますよね。画質は問題なさそうです。コンパクトデジカメ発展途上の時は、結構メーカ色が出てて見比べたら案外どこのメーカか分かる感じがしたんですが、今はどこのメーカも見劣りなくキレイです。画像1枚出されて、どこのメーカかとか当てるのは難しいです。「Optio W60」と思いっきり競合の「μ1030SW」なんですが、画角は28mmで一...

8ビット調「ロックマン9」Wiiウェアで復活!

https://renkon.jp/blog/967.html ( Score : 6 )
...カプコン、Wiiウェア「ロックマン9 野望の復活!!」ドット絵のレトロチックなスクリーンショットを公開(GAME Watch)、カプコン空気読みすぎ!最初Wiiのバーチャルコンソールで旧作がアップされるのかな勘違いしてたんだけど、なんと新作とのこと。カプコンなかなかやるじゃないですか。“ファミコンの新作”をコンセプトに制作される本作は、キャラクタなどのグラフィックスをすべてドットで描写し、BGMやSEも8ビット音源を採用。ファミコン時代のレトロな雰囲気が忠実に再現される。いま、ニコニコ動画とかでも、ダウンサイジングして8...

小林さんホットドック早食い王奪冠ならず(nikkansports.com)

https://renkon.jp/blog/965.html ( Score : 7 )
...小林さんホットドック早食い王奪冠ならず(nikkansports.com)、以前この場で記事にしたのは2005年。そのときは5連覇で翌年も勝利し6連覇。2007年は顎関節症と診断されるもホットドッグ早食い大会準優勝。今年の大会はは昨年優勝したジョーイ・チェスナットと同点で史上初の延長戦に。延長戦はホットドッグ5本を早く食べたほうが勝利とのことで、惜しくも破れてしまったそう。小林尊のウィキペディアを見てたら「国際大食い競技連盟(IFOCE)」というのがあるそう。このような団体があるなんて知らなかった。小林尊は2007年10月31日現在世...

くいだおれ太郎、道頓堀に残留

https://renkon.jp/blog/964.html ( Score : 1 )
...くいだおれ太郎、道頓堀に残留へ(MSN産経ニュース)、とのことです。以前、創業者山田六郎氏の出身地兵庫・香美町に誘致するって言う話も出てましたが、やっぱりどう考えても道頓堀でしょ。くいだおれ太郎のいる(という言い方でいいのか?)お店は建物の老朽化や周辺環境の変化などを理由に7月8日に閉店するそうで今後は、食堂事業の営業譲渡先については複数の企業と交渉中だが、ビルは建て替えずに飲食関係が入居する可能性が高いという。んで、土地とビルについては親族が経営する別会社「くいだおれ不動産」が今後も管理する。だそ...

随分身近になった携帯ゲーム機でワンセグ受信(PSP欲しい!)

https://renkon.jp/blog/962.html ( Score : 2 )
...販売されるってことで、買って使う人も多くなるでしょうね。電車の中でテレビ見てる人は案外多いそうです。結構PSPの積みゲーが多くなってきたので(いまだに本体持ってない!)、ちょっとそろそろ切実に本体が欲しいところです。こうやって考えてみると、PSPって無線LANでインターネットもできるし、ゲームアーカイブスもラインナップ充実してきたし(アインハンダーが遊べるようになった!)、動画やテレビも見れるし、そんでもって電池はユーザで交換できるし、コストパフォーマンスもいいし、この充実っぷりは、なかなかそそられるし...

iPhone」を買わないで済むたった1つの方法

https://renkon.jp/blog/960.html ( Score : 13 )
...「iPod touch」でいいじゃんって思うんですけど。とりあえずまだ“海のものとも山のものともつかぬ”ものを使うのは的な感じなんですけど(Appleの初物は危険だとか言うしw)。それに2年縛りの月額料金は7~8千円と言うことで、マルチタッチしてーってだけで(笑)、iPhoneを買うのはちょっと高いんでないかなと思います。それだったらお試しに「iPod touch」から始めてもいいかも。いやマジで。確かにソフトバンクが「iPhone」を取り扱うって聞いたときは、スゲーとは思いましたけど、実際に使ってみたいかとなると、またそれは別の話で...

ATOK定額制のメリットって?

https://renkon.jp/blog/959.html ( Score : 2 )
...ジャストシステム、月額300円でWindows版ATOKが使えるサービス(PC Watch)、通常買うよりもかなり安くなるんですけど(ユーザ登録者でATOK2008の通常DL版が最安値の4,725円)。これって安くなるだけがメリット?いまいち、それしかメリットを感じないのですが。ライセンスの確認のため、一定期間ごとにインターネット接続が必要となる。オフライン状態が続くと警告が表示され、さらに接続がない場合はATOKが使用できなくなる。とのことで、随時アクティベートされるってこと?ネットに繋がないスタンドアローンで使うなら、ちょっと...

テキ屋はもともと値段高いじゃないか!

https://renkon.jp/blog/958.html ( Score : 3 )
...タコの大きさ確保したい原油・原料高…夜店困った(CHUNICHI Web)、もともと値段高いじゃん、って突っ込み入れてしまいそう。例えばタコ焼き1皿の内訳は本当のところどうなってるかは知りませんが(しゃばだいとか??)、ここにも原材料費高騰の波だそうです。夜店の店主でつくる愛知県内の組合は「夢や楽しさを売る商売だから」できるだけ値上げをしない方針とのこと。「夢や楽しさ」ですか。ま、それはともかく、どーしてもテキ屋のチンピラみたいなのとか元ヤンあがりのねーちゃんだとか、なんかあの店の人の雰囲気って好きじゃない...

携帯の目覚まし機能は便利すぎる

https://renkon.jp/blog/957.html ( Score : 4 )
...目覚まし時計はもう古い!?「ケータイで目覚める」人が6割(RBB NAVi)とたまたま見付けた記事、【F906i】目覚ましが9つまで設定できて素晴らしい。自分も携帯を目覚まし時計替わりにしてます。いわゆる普通の時計の目覚ましでは柔軟なカスタマイズができず、おおよそ目覚まし時計の設定は1つしかできなかったりってのがほとんどだと思う(知らないだけで最新の目覚まし時計はもしかしたらすごいことになってるかも)。それに引き替え携帯の目覚まし機能は(自分が使ってるものに限って言うと)、5つの設定ができてスヌーズこそできないに...

 Prev 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 Next Index Update : 2025/01/23(木)10:20:00
Powered by HomeSeek Ver 0.72