OR検索結果 1020件中 12件Hit! - スコア順に表示 0.00/cpu   0/sec  
  Keyword :

Nikon  ワンセグ  パックマン 


PSPワンセグ録画が強化!8件まで録画予約可能に

https://renkon.jp/blog/972.html ( Score : 4 )
...SCE、PSPアップデートでワンセグ録画機能を強化(AV Watch)、先日PSPでワンセグ面白そうと記したのですが、またもファームウェア「4.05」でパワーアップしたもよう。予約録画が1件から8件に(8件でやっと、まともな録画機としての真価を発揮しそうです)。その他にも「予約繰り返し設定」、予約録画時に音や映像の出力をせずに、録画が可能となる「サイレント録画」そして、電源を切っていても録画予約を実行可能となったそうです。これで実用に耐えるPSPワンセグ録画機の誕生ですね。1...

随分身近になった携帯ゲーム機でワンセグ受信(PSP欲しい!)

https://renkon.jp/blog/962.html ( Score : 4 )
...任天堂、DSのワンセグ受信機店頭販売(IT-PLUS)、身近っていつのことを言ってるんだって感じですが、もはや携帯電話では必須の機能になりつつあります。DSやPSPで簡単にワンセグ受信できるのは知ってたんですが、PSPに限ってはいつの間にやら「システムソフトウェア バージョン3.80」で予約録画もできるようになってました。し、知らなかった……。DSのワンセグ受信機が店頭販売されるってことで、買って使う人も多くなるでしょうね。電車の中でテレビ見てる人は案外多いそうです。結構PSPの積みゲーが多くなってきたので(いまだに本体...

ナムコ、業務用ビデオゲーム機「パックマン」最も成功した業務用ゲーム機としてギネス入り

https://renkon.jp/blog/499.html ( Score : 3 )
...ナムコ、業務用ビデオゲーム機「パックマン」最も成功した業務用ゲーム機としてギネス入り、しかし新しいハード(ゲーム機)が出るごとに必ずと言っていいほどなにかしらの「パックマン」ものって出てますもんね。息が長いです。1...

ナムコ、PSP「ナムコミュージアム」を2月24日に発売

https://renkon.jp/blog/303.html ( Score : 3 )
...ナムコ、PSP「ナムコミュージアム」を2月24日に発売、収録されるゲームは「パックマン」「ミズ・パックマン」「ギャラガ」「ギャラクシアン」「ディグダグ」「ラリーX」「ニューラリーX」の7タイトル。「パックマン」「ギャラガ」「ディグダグ」「ニューラリーX」の4タイトルはオリジナル版以外にも、アレンジ版もあるそうです。これからシリーズ化されればあのタイトルも、このタイトルもっていうのが増えてきそうです。1...

【実写速報】ニコン COOLPIX S4〜全域F3.5の高倍率ズームレンズを搭載したスイバルモデル

https://renkon.jp/blog/582.html ( Score : 2 )
...「COOLPIX S4」、【実写速報】ニコン COOLPIX S4〜全域F3.5の高倍率ズームレンズを搭載したスイバルモデル。こちらに撮影された画像が何点か。昔はスイバル機と言えばNikonのフラッグシップ機だったんですが、ごらんの通りのシルバールック。「お手軽路線」なんですよね、撮影モードもオートのみみたいですし。次出るときはNikonのフラッグシップ機としてスイバル機の本当の復活を望みたいです。いやマジで。 関連記事ニコンならではの回転式レンズ搭載コンパクト機が復活!「COOLPIX S4」【新製品レビュー】ニコン COOLPIX S4スイバル+1...

ナムコ、描いたパックマンが動き出す 新感覚手描きアクションゲーム「パックピクス」

https://renkon.jp/blog/371.html ( Score : 2 )
...ナムコ、描いたパックマンが動き出す 新感覚手描きアクションゲーム「パックピクス」、「パックピクス」一見地味に見えるんですが、この手のゲームって実際にやって触ってみないと分からないんですよね・・・。1...

【新製品レビュー】ニコン COOLPIX S4

https://renkon.jp/blog/641.html ( Score : 1 )
...ビューです。文中にも「スイバルとしての新しいアプローチがなく、ちょっと物足りないのも事実」とあるのですが、確かにスイバルファンにはちょっと物足りないこの「S4」。たまたま買った「PC USER」(雑誌ね)で開発の現場からというインタビューか掲載されていました。Nikonのマーケティングでも、熱烈なスイバルファンがいるのは把握してて、現場でもハイエンド志向かコンシューマ向けかどっちの方向性で行くかって迷ってたみたい。結果として今回「S4」のような路線になったのは「デジカメならではのスイバル機能を多くの人に楽しんで...

独ソニー、APS-Cサイズの1080万画素CMOSセンサー搭載デジカメ「DSC-R1」

https://renkon.jp/blog/575.html ( Score : 1 )
...ズの1080万画素CMOSセンサー搭載デジカメ「DSC-R1」、こちらデジカメWatchにも。F828の後継機種になるのかな?う〜ん、サイトの写真では何ともずんぐりした印象。液晶の取り回しはどうなってるんだろう?センサーがAPS-Cサイズということで画質にはわりと期待できそう。Nikonにもセンサー供給してるって話だしね。これまた、実機を見てみなくては。とりあえず国内発表も楽しみ。1...

2004年のデジカメ売り上げは240億ドル

https://renkon.jp/blog/147.html ( Score : 1 )
...2004年のデジカメ売り上げは240億ドル。世界市場におけるトップメーカーは、キヤノン、ソニー、オリンパス、Kodak、富士フイルムの順、と記事中に。日本ではKodakはちょっと肩身が狭いですが世界では売れてるんですね(^^ あれ?そういやNikonがない。1...

ニコン COOLPIX8800で撮ってみました!

https://renkon.jp/blog/123.html ( Score : 1 )
...こちらの西川和久氏のインプレッション。にしても、わりと堅実で色はいいですよね。肌のなめらかな様子もなかなか良いです。最近Nikonいいかもとちょっと見直してます。っていうかわりとデジカメは古くからのユーザですが(^^;1...

 1 2 Next Index Update : 2025/01/23(木)10:20:00
Powered by HomeSeek Ver 0.72