まだまだ高値のDVD2層メディア
2層メディア、こちらのDVDメディア価格調査、DL(2層式)のドライブはかなり前から出てたのに、一向にして2層メディアの値段は高いですよね。近所のお店で1枚で買うと、だいたい1000円前後というところでしょうか?自分もDLで書き込めるドライブを買ったとき、試しにと1枚買ってみたんですが(ものはいいんだけど)、やっぱり高くてしょちゅう買うってわけにはいきませんね・・・。せめて今の値段の半分くらいになって欲しい、1枚500円前後くらいならたくさん買えそう(^^;;;
関連記事
- DVDディスク、寿命に格差 数年から「永遠」まで(asahi.com)
- まだまだ高値のDVD2層メディア
2006 Feb 05 , 02:04 | PC・ソフト ハード | 固定リンク | コメ (17) | TB (0)
コメント
台湾製のなら500円程度で売っています。 PCドライブでも問題なく書き込みが出来ました。
ただ、保存にするには疑問点が残りますが・・・。
| 斉藤 裕嗣 | URL | 2006/02/24 10:34 PM | N1UMWMTY |
* * * >斉藤 裕嗣さん
国内メーカのメディアで台湾製は最近多いですよね。とりあえず国内メーカの看板しょってるので、まず間違いないと思うんですけど、ほんとにどこのメーカかわからない台湾製メディアは書き込めるのはいいんですけど、保存性はどうかな・・・、と思うとやっぱちょっと避けてしまいます(品質は変わりなく気持ちの問題なんでしょうけどね)
| れんこん | URL | 2006/02/24 10:41 PM | rr6uPCVA |
* * * れんこんさんへ
1層の場合だと国内メ−カ−(TDK・三菱化学・太陽誘電・日立マクセルなど)は国内生産ですが、2層だとシンガポ−ル・台湾製が多いです。海外ものは国内ものより商品品質が劣ると言う情報と使用経験(1層のDVD−Rで使い初めて2カ月で再生不能になりました。)がありますから使用は国内メ−カ−国内生産が望ましいですね。 一部の台湾製は国内と対等に渡れるぐらいの高品質DVDメディアを生産しているメ−カ−もあるようです。その一つにライテックとイメ−ションがそうだと言う情報があります。 テストしてみたライテックのDVDメディアが2〜数ヶ月後どうなっているかはわかりませんが・・・。 あとノ−ブランドついてはPCショップで売っていますが、さすがに手をつけた事はありません。 あとメ−カ−名と生産国の記載がない商品もあります。 DVDドライブが対応してくれるのはいいんですけど、1層と同じ・・・いやそれに近い値段で販売してくれれば使う側としては嬉しいかぎりですが・・・そうなるのはいつなのか?
| 斉藤 裕嗣 | URL | 2006/03/01 03:53 AM | lsqaJ0kc |
* * * >斉藤 裕嗣さん
ノ−ブランドのはやっぱり怖くて手が出せません。おっしゃる通り書き込めても、しばらくたってからもちゃんと読み込めるかどうかってのが心配だったりします。 ドライブはずっと前から2層をサポートしてるのに、未だメディアは高かったりするのでいまいち2層ドライブの恩恵に預かれてないんですよね。う〜ん。
| れんこん | URL | 2006/03/04 05:04 AM | rr6uPCVA |
* * * れんこんさんへ
2層DVDメディアの単価が未だに高値である中、今年中に次世代DVD(ブル−レイ・HD DVD)のドライブが発売される予定です。このドライブにも最大の問題点があって手に入れて使用したとしても現在出回っているすべてのPC機器では全く使用できないばかりか最悪の場合PC機器自体が壊れてしまう問題とコピ−信号によって使用出来ない問題で発売しても意味は無いと批判が出てます。 よって現在の主流は2層対応ドライブです。かなり経っているのに高値なのは到底納得が出来ません。いくら対応トライブがあっても肝心のメディアにそうそう手が出せない状況ではドライブも最大限に発揮しているとは言えませんね。 私が 3月 1日に書き込みテストしたライテック社の2層DVDメディア(1枚 480円)が6カ月後どうなっているかは現時点では想像つきません。保存して6カ月後、PCとDVDレコ−ダ−とで再生をしてみて具合を見てみます。
| 斉藤 裕嗣 | URL | 2006/03/17 09:16 PM | lsqaJ0kc |
* * * >斉藤 裕嗣さん
なかなか2層メディアの値段下がりませんよね。地方だとやっぱり1枚1000円前後と言うのが実情のようです。次世代DVDの発売も目前、単純に次世代DVDにデータを書き込むとき容量あたりの値段は、こちらの方が安いような気がします(でも初期ドライブは安価では安価ではないと思うので、出始めは「安さ」を実感することは少ないと思うんですけどね)。 1つ思ったのは2層メディアって本当に使われてるの?って単純に思います。それこそ多くのDVDレコーダがDLをサポートされるようになれば、カンフル剤の1つになりメディアの価格も安くなると思うんですけど、しかしドライブは今や多数出回ってるのに一向に価格下がりませんしね。一体2層メディア誰が使ってるんでしょうね?ってくらい、ひょっとしてあまり誰も使ってないのかもしれません・・・。 動画とか扱うのですがデータがゆうに数十ギガを超えるようになり、それをいちいちDVDに焼くのも大変なんですが、事実HDDの値段も安くなってるのが今の状況だったりもします。 やっぱりこう考えると2層メディアってちょっと立場が苦しいのかな?なんて思ったりもします。
| れんこん | URL | 2006/03/18 06:25 PM | rr6uPCVA |
* * * れんこんさんへ
どこも2層メディアの値段はだいたい一緒ですか・・・大阪でも三菱化学・日立マクセルといった所の2層DVDは1枚 980〜1480円かかります。 安値で売っている電気店街の日本橋(にっぽんばし)という所にあるPCショップでもどこの店も1000円前後の値段で売ってました。全国どこも同じような値段なんでしょう。ドライブは8000〜 16800円で売っていてどれも2層メディアが使用可能な物です。 DVDレコ−ダ−の方は店に出ているすべての機種が対応しているわけではなく、2層使うのに対応している機種に買い替えないと使えない・現状では多少の容量の違いだけで倍以上の値段で高すぎる事もPC使用者は手を出したくても躊躇するし、未対応のレコ−ダ−所有者からしても2層メディアに魅力を感じず、多額のお金を投資してまでも買いかえて利用したいとは思わないでしょう。次世代DVDにしてもいくら画質が良くてもコピ−制限に縛られて不便なだけであればこれも普及の見込みは無くなるでしょう。 2層書き込み対応のDVDレコ−ダ−は東芝・パイオニアで4種・ソニ−3種出てます。これからも出てくるでしょうけど、1層より普及するかは分からない状況です。 2層メディアは+が2004年で−が2005年 4月下旬登場しました。どちらにしても結構経っています。 一体、どういう人が使用しているのかは疑問ですが店の棚にも占めているのは1層のメディアで2層は隅っこで 5〜10枚程度しか置かれてなく買う人がいるのかどうか疑問ですが、ドライブの普及よりも対応DVDレコ−ダ−の普及が2層メディア安価の鍵となるのかも? いずれにしても2層の立場は以上の問題点からして1層と比べて不利なのは変わりありません。
| 斉藤 裕嗣 | URL | 2006/03/19 11:43 PM | lsqaJ0kc |
* * * >斉藤 裕嗣さん
DVDレコーダのことありがとうございます。2層対応の機種はまだそんなに出てないんですね。あまりこれもメディアを安くさせる案件にはならないかも知れませんね。 もうこうなると“2層で書き込める”ことを知らない人が多いのかなとも思ったり、いろいろと奥底を探ったりもします。実際はどうなんでしょうね。でも2層ドライブが登場してからずいぶん経ちますしね。 もしも業界側でその利便性を謳うのならキャンペーンでもしてたでしょうし、ひょっとすると2層メディアは“手間が掛かるので(採算が取れない)あまり作りたくない”なところもあったりするのかも知れません。事実は知りませんが・・・(^^;;; なんかこのままではPCリテラシーが高い人がベンチマークに使う用のみのメディアになってしまいそうですよね。そうならないことを願うばかりです。
| れんこん | URL | 2006/03/24 04:40 PM | rr6uPCVA |
* * * れんこんさんへ
2層書き込みの存在自体の認知度が低いのと2011年から強制移行するデジタル放送の普及に業界側は必死になっているのかも知れません。 家電量販店でも「2011年アナログ放送終了」「画質はいい」「デ−タ−放送で快適TV生活」「デジタル放送大好評!!」なんて書いたポスタ−をDVDレコ−ダ−置き場に張ってあり、デジタル放送が録画できるDVDレコ−ダ−の売り込みに力を注いでいるようです。ただ「デジタル放送大好評!!」なんてのは嘘で強制的に組み込まれたコピ−制限(コピ−ワンス)によってユ−ザ−が離れていってますが・・・。 れんこんさんのおっしゃ通り、製造段階の手間とコストの問題とか裏DVD(正規の映画のDVDをコピ−)で売って金儲けしようとしている一部の連中を警戒してなのか?う〜ん・・・。 DVDに関しては私達みたいに使い慣れた人はともかく、一般の人や機械音痴・老人達にとってDVDの事をちゃんと知っているかと言うと疑問です。 VHSの時はビデオテ−プに録画・再生で観てました。そのビデオテ−プは一種類で買う時は大した混乱は無かったでしょう。 DVDは8種類あり、−R・−RW・−RAM・−R DLと+R・+RW・+R DLそしてDVD−ROM(読み込み専門)です。これだけあると何がなんだか分からないでしょう。DVDレコ−ダ−によっては対応していないのがあってどれを選べばいいのか分からないと混乱します。−とか+とか言われても何の事だが分かりません。(−はDVDレコ−ダ−・+はPC用のメディアです。) DVDメディアが市場に出たのが1996年、最初がROMで次に1997年登場の−Rと−RAM・+RWで1999年には−RW2002年には+R2004年には2層の+R DLが出て、2005年に−R DLが登場しました。 −R登場から 9年・・2層もそれくらいかかる?・・・のでは困りますよ〜ドライブが出ているんですからメディアも一気に下げてほしいですね。
| 斉藤 裕嗣 | URL | 2006/03/25 03:47 AM | lsqaJ0kc |
* * * >斉藤 裕嗣さん
2層メディアが仮に、3年後大ヒット!メディア安!ばんざい!ってなるとして。きっと時間が解決してくれるのかも知れないです。でも事実次世代DVDの発売が押し迫ってきてるので、やっぱり2層メディアのタイミングが悪かったのかなぁと思ったりもします。 それにしても、8種類とはその種類の多さには一般の人に対してはちょっと不利かも知れませんね。それこそ、今はPCに関して言えばいいドライブになってきたので、そんなに種類の違いを意識しなくてもアバウトに使えるってところもありますが、逆にレコーダの方が種類には厳しかったりしますよね。 次世代DVDに関しても、きっとマルチドライブ的な“Blu-rayやHD DVDでも1つのドライブで対応、読めます”的なものが出てくるでしょうし、もしかしたら、どちらの形式でも書込のできるドライブだって出てくるかも知れません。 でも、やっぱり8種類の違いって多すぎ、混乱を招きますよね。はっきり言って「-R」と「+R」の違いを説明できませんし(笑
| れんこん | URL | 2006/03/25 11:31 PM | rr6uPCVA |
* * * れんこんさんへ
ゆはり不利な状況下にさらされているのですね。ここで訂正、−はDVDレコ−ダ−・+はPC用と書きましたが、ソニ−製品とパナソニックの一部製品が−の方ではなく+しか使えないと言う事も追加します。) 次世代DVDに関してもどうしていくかによって普及するかどうかの鍵になります。 せっかくPCドライブが普及しているのですから2層も思い切って安くなってほしいです。 DVDメディアの事をあらかじめ知った上でDVDレコ−ダ−を買わないと後で後悔してしまうでしょう。 友人との貸し借りにも何が使えて何が無理かをあらかじめ聞いた上でないと貸したメディアが再生出来ないって言われたりして不便だったりとします。メ−カ−企業側からしてどう思っているのかわかりませんが、お客からすれば意味がわからない状態では? メ−カ−側も−R・−RWと+R・+RWの違いを具体的に説明出来るのでしょうか?もしかしたら出したメ−カ−側も混乱してたりして・・・(笑)
| 斉藤 裕嗣 | URL | 2006/03/26 01:07 AM | lsqaJ0kc |
* * * >斉藤 裕嗣さん
う〜ん、はやり不利ですよね。種類が多すぎますし。CDのメディアについてはRとRWでの住み分けがとりあえずできてたんですけどね。1つ思うのは種類が多過ぎて、(DVDメディアを仲間と例えると)仲間同士なのに競合みたいな感じで、つまり混乱してるんですよね。(これは関係ないですけどメーカのWindowsマシンのラインナップ多過ぎ、それも似たような感じかも) DVDレコーダは最低でも-Rか+Rに対応してるので、とりあえずはの他人への利便性もなんとかってかろうじてある、ってところでしょうか?いまのところ知人からメディアを渡されても大丈夫みたいです(^^;;;まぁPCで観るからなんでも大丈夫だったりもしますけどねw いや、ほんと-Rと+Rの違いはよく分かりません〜w
| れんこん | URL | 2006/03/27 11:05 PM | rr6uPCVA |
* * * れんこんさんへ
CDメディアはCD−R(1回のみ記録型)・CD−RW(繰り返し可能型)の2種類でこれは使う側からして判りやすいのでいい。 DVDの8種類(うち1種類のDVD−ROMは再生専用)は似た様なもので8種類もいらないです。 次世代DVDメディアの1規格であるHD DVDのメディアは5〜15種類出す予定で現在のDVDメディアより多くなる可能性があるようです。 HD DVDメディアはHD DVD−ROM(再生専用)容量は15・30・45GB HD DVD−R(DVD−Rと同様、1回のみ記録型)容量は15・30GB HD DVD・DVDハイブリッド(名称予定)はHD DVDと現在のDVD4.7GBを2層に組み合わせたメディアらしい? HD DVD−RAMはDVD−RAMのHD版で書き換え可能。容量は20・32GB HD DVD−RWはDVD−RWのHD版で書き換え可能。容量は15・30GB あとHD DVD9と言うメディアもあり、これは再生専用のメディアで現在のDVD機器でハイビジョン再生が可能だと言われている。このメディアは出るかどうかは決まっていない。 PCとDVDレコ−ダ−にも現在のDVDメディアが新登場する事が分かりました。 2層のDVD−RWで名称がDVD−RW DLです。これを対応するPCドライブとDVDレコ−ダ−は現在、販売するかどうかがわからない状況なので販売されるのは不明。もう一つはDVD−RAM2と言うメディアで販売は未定。PCドライブのみがまず登場する。これは現在の最高速の5倍速以上の6〜16倍速に対応するもの。DVD−RW DLと同様に現在のドライブとの互換性が無い為、使用するには対応のドライブまたはDVDレコ−ダ−が必要となる。 使いたかったら買い換えろ!じゃなく、現在のDVDレコ−ダ−でも使えるようにしないと普及しないでしょう。同じDVDなのに使えるものとそうでないものがただ増えても困りますわ〜(ToT)
| 斉藤 裕嗣 | URL | 2006/03/29 03:02 PM | lsqaJ0kc |
* * * あれから2層について調べていきました。2層の値段が値下がらないなかなか状況と品質はどうかについて分かった限り報告致します。
・ 2層の値段について ユ−ザ−側からして一層の10倍以上の高価と使い道が少ない。 品質が1層より劣り、ばらつきが多い。(国産でもばらつきがある。) 業界側からして海賊版の違法販売を阻止する。 互換性が低い・扱いづらい・理解されていない。 製造の手間がかかりすぎる。 品質ランク 第一位:三菱化学 第二位:TDK・日立マクセル 第三位:ライテック(海外産の中では品質は一番) (調べ先;2ちゃんねると他の個人掲示板やブログ)
| 斉藤 裕嗣 | URL | 2006/05/10 09:34 PM | lsqaJ0kc |
* * * >斉藤 裕嗣さん こんばんわ!
そうこう言ってる間に、相次いで次世代DVD「HD DVD」「Blu-ray」ドライブが発売し始めましたしね。ますます2層メディアの立場って・・・。って感じですよね。以前として値段は相変わらずこなれてきませんし、自分もそれ以来2層メディア買ってませんし。品質は国産のでとりあえず問題はないと思うのですけど、いかんせんやっぱり使い手が少ないと言うことなんでしょうね(^^;;;
| れんこん | URL | 2006/05/10 09:40 PM | k1g6ys5A |
* * * れんこんさんへ
HD DVD機が販売され、次世代機が本格的に始動し始めてますが一方で現在のDVDでは2層は完全に立場が無くなっているというのか市場に出るのが遅すぎた為に闇に消えてしまうのでは?と思ってしまいます。1層と同時に市場に出て価格も2倍近い程度だったらおそらくはここまで立場の無い状況にはならなかったのでは?使い道は別として・・・ 次世代機が次々と市場に登場すると今後の主流は次世代DVDに移行する可能性もあるでしょう。ユ−ザ−からして今は様子見の時でこれもすぐに動きがあるとは思えませんが・・・
| 斉藤 裕嗣 | URL | 2006/05/11 07:34 PM | lsqaJ0kc |
* * * >斉藤 裕嗣さん
どうみても、あまり良い状況にはならないかも知れませんね。次世代DVD機器も安価になるのも時間の問題でしょうし、その間に2層メディアがいまさら盛り返せるとは思えないし。ますます立場が小さいですよね。
| れんこん | URL | 2006/05/13 12:55 AM | k1g6ys5A |
* * * コメントする ※改行があるとエラーが出るかも知れないので、1行で書いていただけたら助かります
|
この記事のトラックバックURL
https://renkon.jp/blog/tb.php/716
スパム対策のためリアルタイムには反映されない場合があります。 トラックバック
トラックバックはありません。
| | |
* * * |