れんこん

renkon.jp
Amazon.co.jp のロゴ


 ■最近のエントリ rss QR
2025年明けました! (01/04)
魅惑の牡蠣!カンカン焼きで美味しさ倍増 (01/27)
牡蠣料理初心者でも簡単に作れるレシピ特集 (01/27)
牡蠣の調理はレンジ調理がおすすめ!爆発を防ぐコツとは? (01/27)
寒い冬にピッタリのホットドリンクが欲しい!お湯で注ぐだけで簡単なものや、温めるだけなどオススメは?おすすめランキング! (01/13)
飲み物を温かく保つのに最適な電気ポット (01/13)
象印 ZOJIRUSHI「CV-TE30-WA」VE電気まほうびん 3.0Lを買ってみた (01/13)
2024年書き込めるかテスト (01/09)
M-1グランプリ2023の決勝進出コンビの魅力に迫る (12/09)
プロ野球 現役ドラフトの対象選手とは? (12/09)
 ■アクセスランキング
1. 「サーモスの真空断熱タンブラー」を買ってウハウハな人たち
2. 高校野球が嫌いな理由
3. よさこいが嫌いな理由
4. 岩崎恭子、金メダルヌード写真集…来月下旬発売へ
5. iPhoto のスライドショーで画像の縦横の表示おかしいとき
6. G-SHOCK「GW-9100-1JF」は錆びないけど樹脂部分が心配
7. 美食家が認める御飯に合うカップラーメンの汁は?
8. 年賀状「一番、出したくない相手は上司」
9. 「ほぼ日手帳」をガッカリせず文句を言わないで楽しむいくつかの方法
10. 「ほぼ日手帳」届いた!オリジナル&カズン(写真あり)
 ■キーワードクラウド(test)
 ■カテゴリ
 ■最近のコメント
 ■最近のトラックバック
<<  2025/11  >>
Sun Mom Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
 ■Profile
処理時間 0.148388秒
BLOGN(ぶろぐん)

 こちらの記事によると、「日本のPCメーカーはAV機能を搭載することで、“PCの危機”を乗り越えようとしているが」とのことですが、結局のところPCをPCとして使いこなせる人がいかに少数かってことですよね。AV化するならDVDレコーダの方がよっぽど使い勝手も便利もいいです。PCは余計な機能を搭載せずシンプルなのがいいと思いますけど。今のPCは機能を盛り込みすぎ多様化しすぎて逆に使い勝手が悪そう…。

 こちら、やってることは「携帯電話にレーザーを組み込んだ装置を使ってルーレットの回転速度や投げ込まれた玉の速度を計測。連動したパソコンで玉が入りそうな「区域」を予測、携帯電話に表示させていた。」とのことで、実はめっちゃすごいことをやってるんじゃないですか?物理の計算とかそうゆうので(詳しくは知りませんが)予測できるんですね。

 【実写速報】オリンパス E-300、圧倒的なパフォーマンスのよさ、一番注目してるデジカメだったりします。なんせ10万円を切るんですしね。実機触ってみたいです。でもやっぱり上位機のE-1の方がいいですが(^^;

Ultra SCSI 外付型640MB MOユニット

 ロジテックより新製品のMO(LMO-FA654S/PS)、PCカードスロット用SCSI I/Fカード付属 Ultra SCSI 外付型640MB MOユニット。PCカードも付属で良いですね。最近はIEEEやUSB等がほとんどみたいなんですが、古いPCとかになるとお手上げ…。そんな古いPCはSCSIが当たり前だったりします。初めて買ったMOもこの手のPCカードの付属してたタイプでした。

まさに全部入り! ナムコ、PSP用「リッジレーサーズ」

 「リッジレーサーズ」、これはよだれモノ買えるのならば欲しい!なんてったって、ワイヤレスで8人同時対戦ができるのが一番楽しそう(8人もメンツがそろうのはなかなかないと思うけど…)。あと見逃せない点「歴代BGMコンポーザー全員参加」!音もきっと裏切らないことでしょう。サントラでないかな?

2004 Dec 06 , 17:48 | ゲームのこと | 固定リンク | コメ (2) | TB (1)

 福原が中国Sリーグ参戦か 卓球の女子最高峰、というニュース。オリンピック以来あんがい愛ちゃんのファンって増えたんじゃないです?以前の泣き虫愛ちゃんを払拭して、愛ちゃんなかなかやるじゃん!みたいな。

 読者の心をつかむメルマガ発行術、ポイントの一つに編集後記とあった、へぇ〜意外だなと思いきや、読者は「メルマガ発行者の人となりを読者が学び取る」とのことこれが面白ければ読み続けてくれる読者も多くなるとか。でしょでしょ、前いた会社でメルマガの編集後記みたいのをやったたんですが、内輪でも評判よく結構良かったんですが、社長曰く「文章長すぎ」と言う意味の分からない理由でおろされちゃいました。う〜ん。

 ポッキーVs小枝 「2強」味わい変更 量もアップ、価格戦略は対照的、日頃ちょっとリッチなポッキー系を食べるのが圧倒的に多いんですが(いちごのがすき♪)、小枝はあまりたべませんね・・・。ところで森永の小枝のCMに「桂小枝」起用するのは面白いと思うんですが。だめ?「よいしょと、おいしぃなぁ〜〜っと」とかみたいな。

 ゲーム雑誌編集者に聞いた、「ドラクエ攻略本」製作裏話、これってメーカからデータをもらったり(はたまたツールとかで内容を解析してデータを取り出す)して作ってたんじゃないんですね・・・。涙ぐましい努力があったのですね。1ポイントずつやってたとは。

2004 Dec 06 , 01:49 | ゲームのこと | 固定リンク | コメ (0) | TB (0)

 こちら、復帰してから結構テレビで見るようにもなりました。それにしても、いざこざに負けず頑張る鈴木亜美。見習いたい。

2004 Dec 05 , 23:16 | テレビ・芸能 | 固定リンク | コメ (0) | TB (0)

<<前の記事 次の記事>>

このページの先頭へ

Random Image