検索結果 1020件中 4件Hit! - スコア順に表示 0.01/cpu   0/sec  
  Keyword :

Wii 


任天堂、「レボリューション(仮称)」の正式名称を「Wii(ウィー)」に決定

https://renkon.jp/blog/756.html ( Score : 4 )
...任天堂、「レボリューション(仮称)」の正式名称を「Wii(ウィー)」に決定、もっと四角い感じの名前になると思ってたのですが(どんな感じじゃ?)、めちゃかわいい名前じゃないですか。「Wii」は英語の「We」をイメージし、「家庭の誰もが楽しめる」というコンセプトを表わすものだそうです。やっぱり一番気になるところは「ヌンチャク型のコントローラ」と過去の機種のソフトが遊べる「Virtual Console」ですね。「Virtual Console」の概要はざっと把握してるのですが、コントローラーは使ってみないとそのおもしろさは分からないかも...

8ビット調「ロックマン9」Wiiウェアで復活!

https://renkon.jp/blog/967.html ( Score : 3 )
...カプコン、Wiiウェア「ロックマン9 野望の復活!!」ドット絵のレトロチックなスクリーンショットを公開(GAME Watch)、カプコン空気読みすぎ!最初Wiiのバーチャルコンソールで旧作がアップされるのかな勘違いしてたんだけど、なんと新作とのこと。カプコンなかなかやるじゃないですか。“ファミコンの新作”をコンセプトに制作される本作は、キャラクタなどのグラフィックスをすべてドットで描写し、BGMやSEも8ビット音源を採用。ファミコン時代のレトロな雰囲気が忠実に再現される。いま、ニコニコ動画とかでも、ダウンサイジングして8...

『グラディウス リバース』Wiiウェアでグラディウス最新作

https://renkon.jp/blog/973.html ( Score : 2 )
...あの名作シューティングがWiiウェアに登場 『グラディウスリバース』が配信決定(ファミ通.com)、グラディウスの新作が2008年夏に配信されることが決定したそうです。まだこの画面1枚しか公開されてませんが、一体どんなグラディウスになるんでしょうね。グラディウスと言えば、スプレッドボムにどれだけワクワクしたか。だからグラディウスIIのスプレッドボムは、グラディウス史上レーザーに次ぐ大発明だと思ってます(シューティングゲーム史上でもわりとポピュラーな装備ですけどね)。スプレッドボムの派手な爆風の演出。威力はまぁ...

やっぱり気になる「Wii」のコントローラ

https://renkon.jp/blog/763.html ( Score : 2 )
...して。コンセプトムービー見てて思ったんですが、なんか日常の全ての動作表現をコントローラー伝いにゲーム画面に伝えることができそうな気がします。使い方もそれこそ無限と言った感じでしょうか。パーティーバラエティー系のソフトが面白そうですし、なんかやっぱり「Wii」のコントローラーはわくわくしますよね。もう一つ、ゲームの画面の手前(つまりプレイヤね)は、やってることが原始的な動作だったりしますしね。やっぱりこうやって、すごくハードが進化しても「遊び」の根本たる基本の動きは、何も特別変わったことではないんで...


  Index Update : 2025/01/23(木)10:20:00
Powered by HomeSeek Ver 0.72