検索結果 1020件中 4件Hit! - スコア順に表示 0.01/cpu   0/sec  
  Keyword :

2011 


「ほぼ日手帳2011」のカズンも「日々の言葉」が掲載に

https://renkon.jp/blog/1026.html ( Score : 3 )
...8月下旬から「ほぼ日」のサイトで「ほぼ日手帳2011」の情報が公開になり、今回の改良点はどこかな?と毎年変化を楽しみにしてるんですが、中でも一番嬉しかったのが、カズン(COUSIN)も「日々の言葉」が掲載されることに!一昨年は、「日々の言葉」はなく、昨年のは別冊に収録されていて、2011年版から手帳内にオリジナルと同じ格好で掲載されることに。「ほぼ日手帳2010」カズン(COUSIN)の良くなった1つのことでは、カズンはビジネスシーンでの利用が多そうだから、手帳内の掲載はなく、今後別冊という形で行くんだろう、と書いたので...

ほんのすこしだけ「ほぼ日手帳 2012」のこと

https://renkon.jp/blog/1034.html ( Score : 1 )
...す。)予想としては、メインストリームの大幅な変更はなく、オリジナル、カズンともに定番はスペックもほぼそのままで、カバーラインナップが、どかっといろいろたくさん出てくる感じでしょうか?それとオプション・おまけの充実とか。立ち位置が微妙なのが「ほぼ日手帳 2011 WEEKS」ビジネス用に昨年から登場したのですが、このラインの存続自体と続くなら、どの部分が改良されるかがまた面白いところです。個人的には結構気になる存在。ほぼ日手帳のメインストリームである「オリジナル」「カズン」は地道な改良でほぼ完成・洗練されて...

「ほぼ日手帳2010」届いた!オリジナル&カズン(写真あり)

https://renkon.jp/blog/1017.html ( Score : 1 )
...がってきてます。カズンに関しては、日々の言葉も盛り込むかどうかも含め、改良点はまだあるのかも知れません。しかし、これだけほぼ日手帳を毎年出してて、かゆいところに手が届く的な改良をしてくるスタッフたちの労力にはただただ脱帽です。と言うことで「ほぼ日手帳2011」版が楽しみです。写真は15日の梅田ロフトのほぼ日手帳の売り場。なんかネオンが光ってるし!発売当初は小さい売り場だったけど拡充されてる!1...

地上デジタルでテレビ買い換えるなら見ない?

https://renkon.jp/blog/723.html ( Score : 1 )
...「地上デジタル放送」 テレビが消える日:/14「買い替えるくらいなら見ない」視聴者離れ恐れる放送局、地上デジタル放送完全移行は2011年7月とのことで、テレビ機材の買い換えは自然とした流れで買い換えれそうなので、買い換えに対する負担は個人的にはそんなに大変じゃないと思うんですけどね。それにその頃になればそれなりの安い値段にもなってるでしょうし。そんなに目くじらを立てることでもないでしょ、まだ5年も先のことだぜ(^^;「買い替えるくらいなら見ない」そういった流れでも結構だと思います。テレビなくても案外平気だっ...


  Index Update : 2025/01/23(木)10:20:00
Powered by HomeSeek Ver 0.72